海老名郷土かるた「そ」
ページ番号1000859 更新日 令和6年2月19日 印刷
その昔 外記河原には 救急院
外記河原(上郷)
外記河原は地名で、外記太郎(外記は官職名)の領地であったことからこの名がついたとの伝承がありますが、定かではありません。
また、相模介の橘永範(たちばなのながのり)が承和8年(841)にこの地に救急院を置いたとの説を中山毎吉が発表していますが、はっきりしたことはわかっていません。
擬木柱所在地:海老名市上郷4-4 座間市境
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
教育部 教育総務課 文化財係
〒243-0422 神奈川県海老名市中新田377
電話番号 046-235-4925
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。