広報えびな平成20年5月15日号
ページ番号1004794 更新日 平成30年2月20日 印刷
「広報えびな」の紙面をPDFファイルで提供しています。
主な内容
1面
- 進んでいます 南伸道路整備事業
- 東名高速道路横断工事に着手
- 災害に強い道路へ
2面
- 市民農園利用者を募集
- 白石・海老名友好親善交流協会会員募集
- コミュニティバス上今泉ルート 6月・7月は運行時間を変更
- 市議会6月定例会の日程
3面
- 第9回えびな環境展を開催します
- えびな市民まつり 花火募金へご協力を
- 教員養成土曜学校「ひびきあい塾」を設立
- 相模川美化キャンペーン
- 第2回海老名みのり債発行しました
4面・5面
6月の日程=市の窓口休みの日、相談あんない、図書館の催し、普通救命講習、子育て支援センター、文化会館・市民ギャラリーの催し、再生家具販売、つくってあそぼう
6面
- 市からのお知らせ
- 案内=後期高齢者医療制度の施行に伴う国民健康保険税の軽減申請について、男女共同参画計画策定しています、5月30日に特設人権相談所開設、郷土資料展示コーナー休館、生ごみ処理機でごみの減量を、粗大ごみ土曜日・日曜日・祝・休の午前美化センターへ持ち込めます、「広げよう 地域に根ざした 思いやり」 民生委員児童委員の活動PR
- 募集=原付バイク駐車場7月開始分を受付
- 講座・催し=身体障害者陶芸教室
- 野外教育施設「富士ふれあいの森」空室状況
7面
- 市からのお知らせ(6面のつづき)
- 講座・催し=介護者教室を開催、フットサル教室、親子水泳教室(低学年)、成人スイミング教室(初心者対象)
- 掲示板
- 主催が市以外のお知らせ
- 市民サークル案内など
8面
- フォトピックス
- トマトのもぎとり開催、子ども用品限定リユースマーケット出店者募集
- 編集後記
保健相談センターだより(1)
- 35歳~39歳の方を対象としたメタボリック予防健康診査の実施とご案内
- 保健教室参加者募集
- マンモグラフィー検査で乳がんの早期発見を!
- 親子でとんとんクッキングの紹介
- おいしく楽しくクッキング 健康づくりの主役は食事から
- 健康教室参加者募集(EBINAへるすすくーる、ヘルシークッキング、生活習慣病予防の教室)
保健相談センターだより(2)
- 5月31日は世界禁煙デーです(禁煙講演会、愛の禁煙キャンペーン、虫歯予防デーイベント、禁煙すると体の中とお財布にはこんなに良いことが!)
- 献血にご協力お願いいたします
- 献血ありがとう
- 母子健康手帳は成人になっても大切な記録です
- 休日・夜間の急患診療
- かかりつけ医を持ちましょう
ダウンロード
- 1面 (PDF 565.3KB)
- 2面 (PDF 471.6KB)
- 3面 (PDF 396.3KB)
- 4面.5面 (PDF 576.8KB)
- 6面 (PDF 397.9KB)
- 7面 (PDF 296.8KB)
- 8面 (PDF 406.1KB)
- 保健相談センターだより(1) (PDF 694.6KB)
- 保健相談センターだより(2) (PDF 425.8KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
市長室 シティプロモーション課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 シティプロモーション係:046-235-4574
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。