広報えびな平成20年8月15日号
ページ番号1004800 更新日 平成30年2月20日 印刷
「広報えびな」の紙面をPDFファイルで提供しています。
主な内容
1面
- 今年も2会場で かかしまつり開催
- 第16回中新田かかしまつり 第10回今泉地区かかしまつり
- 今年で10周年 今泉地区かかしまつり実行委員長・木島昭さん
2面
- 企業立地促進事業 奨励制度ご活用ください
- 市民農園利用者を募集
- 景観推進計画 地域意見交換会を実施
- 4つの市公共施設でアスベスト検出 安全性に問題なし
- 技能功労者・優良事業所など 推薦を受け付けます
3面
- 子育て支援しています 各種保育制度のご案内
- 病後児保育事業 一時保育・特定保育と休日保育
- 子育て短期入所事業 児童扶養手当制度と特別児童扶養手当制度
- あるっくえびな 第8回えびな市民ウォーク参加者募集
4面・5面
9月の日程=市の窓口休みの日、相談あんない、図書館の催し、普通救命講習、子育て支援センター、文化会館・市民ギャラリーの催し、再生家具販売、つくってあそぼう
6面
- 市からのお知らせ
- 案内=中央・有馬図書館臨時休館のお知らせ、環境に配慮した設備設置に助成、土器の野焼きを実施、光化学スモッグに注意を、スズメバチ類の巣の除去処理費用を助成します、市議会9月定例会の日程、特別慰労品を贈呈
- 募集=平成21年度採用市職員、住居表示通知書用封筒の有料広告
- 講座・催し=「第7回海老名プレミアム映画祭」特別上映会、新えびな講座 I 今という時代の「ひびきあい」を求めて
- 野外教育施設「富士ふれあいの森」空室状況
- ご寄付ありがとう
7面
- 市からのお知らせ(6面のつづき)
- 講座・催し=第49回湘南ナシ品評会、ジュニアテニス教室・フラダンス教室・親子トランポリン教室、親子プール体験教室、さがみ縦貫道路建設パネル展、下今泉コミセン講座「パソコン入門教室」、手作り絵本講習会 わくわく子育て
- 掲示板
- 主催が市以外のお知らせ
- 市民サークル案内など
8面
- フォトピックス
- ナシのもぎ取りを開催、科学フェスティバル2008 実験・工作にチャレンジ!
- 編集後記
ダウンロード
-
1面 (PDF 390.3KB)
-
2面 (PDF 456.2KB)
-
3面 (PDF 351.4KB)
-
4面.5面 (PDF 982.0KB)
-
6面 (PDF 561.8KB)
-
7面 (PDF 409.7KB)
-
8面 (PDF 339.0KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
市長室 シティプロモーション課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 シティプロモーション係:046-235-4574
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。