広報えびな平成20年11月1日号
ページ番号1004807 更新日 平成30年2月20日 印刷
「広報えびな」の紙面をPDFファイルで提供しています。
主な内容
1面
- ふるさとの森づくり えびなの森創造事業
みなさんの植樹情報をお寄せください - 11月1日(土曜日)植樹宣言(第1回市民植樹祭)
2面
- 総合防災訓練実施します 11月9日(日曜日)大谷小校庭で
- 秋の全国火災予防運動実施 火の取り扱いにご注意を
- 一般家庭の防火診断 消防職員が巡回
- 住宅防火 いのちを守る7つのポイント
- 選挙啓発ポスター入選作品決まる
- 防火ポスターコンクール 市長表彰に43点
- 防火ポスター展を開催
- シリーズ防犯ボランティア活躍中!2 上今泉四丁目
3面
- 海老名市平和のつどい2008 地球のステージ3 国境なき大地
- 非行防止啓発ポスターコンクール入賞者・青少年健全育成推進者を表彰
- 平成21年度採用市職員を募集
- 後期公民館講座 いっしょに活動しませんか 市民企画の仲間募集講座
- 市政の現場から
4面・5面
- わがまちの財政事情・平成19年度決算の概要
- 平成20年度予算の執行状況
- 財産などの状況
6面
- 今月の納税・納付
- 市からのお知らせ
- 案内=11月から防災行政無線で帰宅を促す放送を開始、特定健康診査等受信は11月末日までに、11月11日は介護の日、住生活総合調査にご協力を
- 講座・催し=会社等の給与担当者を対象とした年末調整等説明会、産業まつり11月16日に開催、分譲マンション管理無料セミナー・相談会、市民公開シンポジウム「今、地域の救急医療を考えよう」、11月は児童虐待防止月間 子ども福祉講座を開催、第35回海老名市学校保健研究協議会、消費生活講座「確定申告に備えて 税の知識」、えびな文化財探求舎・史跡散策「渡辺崋山を歩く」幕末の農村風景、気功法教室、成人スイミング教室(初心者対象)、第2回くらしのセミナー「病は五臓六腑の弱りから」、有馬図書館定例映画会
- ご寄付ありがとう
7面
- 市からのお知らせ(6面のつづき)
- 講座・催し=「笑いの講演会」、ソフトバレーボール大会
- 掲示板
- 主催が市以外のお知らせ
- 市民サークル案内など
8面
- フォトピックス
- 編集後記
ダウンロード
- 1面 (PDF 542.5KB)
- 2面 (PDF 411.9KB)
- 3面 (PDF 426.6KB)
- 4面,5面 (PDF 491.4KB)
- 6面 (PDF 390.4KB)
- 7面 (PDF 432.3KB)
- 8面 (PDF 476.9KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
市長室 シティプロモーション課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 シティプロモーション係:046-235-4574
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。