広報えびな平成20年7月1日号
ページ番号1004797 更新日 平成30年2月20日 印刷
「広報えびな」の紙面をPDFファイルで提供しています。
主な内容
1面
- 21年目を迎えリニューアル いちごわいん7月1日発売
いちご酢も同日から
2面
- 市内小学生に屋内プール利用券を配布
- 土地活用促進調査実施します
- 国民年金保険料免除制度のご案内
- 環境まめ知識 暑さをしのぐ打ち水を!
3面
- 講演会「子どものための上手なお医者さんのかかり方」
- 統計グラフコンクール作品を募集
- 障害者福祉手当の申請を受け付け
- 7月は非行問題に取り組む全国強調月間 啓発ポスター募集します
- LPG空ボンベ回収します
- 市政の現場から
4面・5面
- 夏のイベント大集合!
- 中央図書館夏のおはなし会
- キッズ・クッキング
- ものづくり探訪隊
- 子ども環境教室
- 手作りしかけ絵本教室
- 有馬図書館一日図書館員
- 中高生対象 保育士体験教室
- 消費生活親子講座「株式投資体験と博物館見学」
- リサイクルプラザらくらく工房「紙ブローチ作り」
- えびな文化財探求舎「いにしえびとの道具箱」縄文土器・矢じり・まが玉作り
- えびな文化財探求舎「盛夏の草花観察会」
6面
- 今月の納税・納付
- ご寄付ありがとう
- 市からのお知らせ
- 案内=夏の交通事故防止運動、消費生活注意情報、資源・ごみ出しはルールを守って、生ごみの水切り徹底を、野焼きは原則禁止です、湯けむり交流助成制度、故小山内 国男氏に旭日小綬章、ミャンマーサイクロン・中国大地震 義援金を被災地へ
- 募集=有料自転車等駐車場の指定管理者、海老名中央公園地下駐車場の指定管理者、「えびな“彩”festa voltage7」出演者・ボランティア、市民文化祭参加者
- 講座・催し=有馬図書館定例映画会、海老名市平和映画会
7面
- 市からのお知らせ(6面のつづき)
- 講座・催し=第29回市総合体育大会
- 掲示板
- 主催が市以外のお知らせ
- 市民サークル案内など
8面
- フォトピックス
- 消防操法大会を開催
- 相模国分寺風鈴市
- 編集後記
ダウンロード
- 1面 (PDF 398.0KB)
- 2面 (PDF 541.9KB)
- 3面 (PDF 519.9KB)
- 4面.5面 (PDF 468.5KB)
- 6面 (PDF 458.8KB)
- 7面 (PDF 303.0KB)
- 8面 (PDF 550.7KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
市長室 シティプロモーション課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 シティプロモーション係:046-235-4574
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。