広報えびな平成14年5月1日号
ページ番号1004948 更新日 平成30年2月20日 印刷
「広報えびな」の紙面をPDFファイルで提供しています。
主な内容
1面
えびな模様…柏ケ谷から
- 桜とともにたくましく
2面
- 下水道の処理区域を拡大 新たに大谷・杉久保・国分南四丁目の一部
- 市内のヒヤリ57カ所 郵便局員が体験!交通安全への写真マップ作成
- ご存知ですか? 災害・罹災見舞い金支給生徒
- 稲作体験農園利用者募集
- リサイクルプラザで再生家具など申し込み受け付け
3面
- 支払本人を制度上世帯主に 変更届書で手続きできます 国民健康保険
- 駅玄関 自由通路でドッキング中央公園
- 市長コラム 思いつくままに(マスコミとお茶の間政治あ)
- ピッピでできあがり 市民課の窓口処理に新兵器 県内初の導入
- 音楽以外のジャンルも企画 えびなオリジナルシアターを開催
4面・5面
- 予算のあらまし 一般会計予算額は前年度比1.9パーセントの減
6面
- つくり育てた海老名の文化 春季文化祭で展示・発表
- 第27回えびなふるさとまつり 出店参加者を募集
- 60歳以上の方対象2教室を開催(グランウンドゴルフ・アートフラワー)
- 富士ふれあいの森 空室状況
- えびな平和国際交流展 異文化とのふれあい
- 今月の納税・納付
7面
市からのお知らせ
- 講座・催し=消費生活専門講座、スリム教室3日間1コース、東洋療法講座
- 案内=大和斎場22日は休場日
掲示板
- 講座・催し=チャリティーバザー、日曜日に弓道教室、ミクロ生物ウオッチング、実践倫理壮年の集い、介護者教室、市バドミントン協会主催レディース初心者講習会、夏季バドミントン大会、神奈川県看護技術実習
- 案内=平成14年度国税専門官
市民サークル案内
8面
- フォトピックス(みどりと親しみ動物とふれあう、おいしいね摘みたてイチゴ)
- まんまる赤ちゃん
- 海老名の春風景
- 今月のプロフィル(特産のイチゴで創作料理・福井 一元、直子夫妻)
- 編集後記
ダウンロード
-
1面 (PDF 638.4KB)
-
2面 (PDF 380.5KB)
-
3面 (PDF 413.0KB)
-
4面・5面 (PDF 417.9KB)
-
6面 (PDF 368.4KB)
-
7面 (PDF 327.4KB)
-
8面 (PDF 614.8KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
市長室 シティプロモーション課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 シティプロモーション係:046-235-4574
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。