広報えびな平成14年9月1日号
ページ番号1004956 更新日 平成30年2月20日 印刷
「広報えびな」の紙面をPDFファイルで提供しています。
主な内容
1面
えびな模様…今里から
- 土と道 活きる里 特産イチゴ発祥の地
2面
- 地域福祉計画策定市民会議委員を募集
- 家族に介護手当などを支給
- 海老名家庭ごみふれあい収集スタート 高齢者・障害者の方が対象 ごみ収集を併せ安否を確認
- 高齢者のインフルエンザ予防接種 10月から年内実施
3面
- よりパワーアップ!市民音楽祭
- 市長コラム 思いつくままに(「気力と体力」うれしい反響)
- ふれあい市民コンサート
- えびな環境市民大学入校者を募集
- 今泉地区で「かかしまつり」開催
- まちかどニュース(県消防操法大会で優秀賞、県学童野球で初優勝!)
4面・5面
ご存知ですか?身近な資源化の拠点
- もうすぐ開館一周年 リサイクルプラザ
- プラザを支えるボランティアスタッフ
- プラザ運営のスタッフ募集しています
- 生ごみ処理機購入費を補助します
- なくそう不法投棄
6面
- 高齢者趣味の3教室(気功太極拳・男の料理・マジック)
- 11月から福祉2館で館内修理(わかば会館・総合福祉会館)
- ご協力ください 就業構造基本調査
- ご案内(家庭看護教室・市内施設めぐり・危険物取扱者試験受験講習)
- 不用品有効利用で環境改善 フリーマーケット
- 今月の納税・納付
7面
市からのお知らせ
- 案内=文化会館で「ウォーターボーイズ」ほか上映、ご寄付ありがとう
掲示板
- 募集=第4回相模線沿線魅力アップ写真コンクール作品募集、初心者テニス教室
- 講座・催し=国産牛肉の安全性に関する市民シンポジウム、百人一首講習会、下水道ふれあいまつり、海老名市美術協会展、社会人のための大学フェアinかながわ、平成14年度神奈川工科大公開講座、みんな集まれ!えびなの祭典!えびてん!?、あきばカーニバル、バドミントン・レディース中級者講習会
市民サークル案内
8面
- フォトピックス(長寿を祝う、夏の思い出を絵手紙に、全力でプレー)
- まんまる赤ちゃん
- 海老名の夏風景
- 今月のプロフィル(女子ソフト世界選手権で活躍・鈴木 由香さん)
- 編集後記
ダウンロード
-
1面 (PDF 588.5KB)
-
2面 (PDF 259.3KB)
-
3面 (PDF 349.3KB)
-
4面・5面 (PDF 506.9KB)
-
6面 (PDF 361.5KB)
-
7面 (PDF 293.0KB)
-
8面 (PDF 534.7KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
市長室 シティプロモーション課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 シティプロモーション係:046-235-4574
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。