広報えびな平成14年12月1日号
ページ番号1004962 更新日 平成30年2月20日 印刷
「広報えびな」の紙面をPDFファイルで提供しています。
主な内容
1面
えびな模様…大谷から
- "感謝の心"編み込んで しめ縄飾り教え続けて25年
2面
- 師走のごみ出しご協力を
- 困ったときは、1人で悩まないで相談を 市役所で特設人権相談
- 市ロードレース大会参加者募集
- 屋内消火栓操法大会結果
- 市議会の新体制決まる
- 駅北側自由通路13日開通
3面
- 杉本小と有馬小あそびっ子クラブ開設
- 市長コラム 思いつくままに(気持ちを伝える"ことば")
- 環境まめ知識No.3(大気汚染「最悪」の月)
- 交通安全・防犯の功労者などを表彰 ポスター・標語入賞者も
- 男たちのたのしいクッキング第2弾を募集
4面・5面
- わが子の健康・発育・しつけ "心配"が絶えません アンケートなどにみる今どき海老名の子育て事情
- 「行政評価」段組み開始 サービスの「目的」「成果」をより重視
6面
- 第3期の公民館講座 話題の分野から10科目
- 小学生集まれ!"しめ縄飾り"教室
- 考古学にふれてみませんか 秋葉山古墳・相模国分寺・尼寺
- 1月使用開始分 有料自転車原付駐車場
- 図書館の催し
- 今月の納税・納付
7面
市からのお知らせ
- 案内=1月13日に成人式開催、リサイクルプラザで再生家具の申込受付、建設工事などの入札参加と小規模工事の参加登録申請、運動公園屋内プール臨時休館のお知らせ、平成15年度認可保育園入所申込について、ご寄付ありがとう
- 募集=新春恒例の市駅伝参加チーム、学校給食用物資納入登録業者を募集、住民票・印鑑証明の「自動交付機」休止のお知らせ
- 講座・催し=労働講座、冬のプラネタリウム教室
掲示板
- 案内=冬の風物詩ウインターイルミネーション実施
- 講座・催し=黒柳徹子さん講演会「私が会った世界の子供たち」、障がい者の人権110番
市民サークル案内
8面
- フォトピックス(歌や踊りで国際交流、姉妹都市と熱戦展開、好天の下で品定め、みなぎる活力!産業まつり)
- まんまる赤ちゃん
- 海老名の風景番外編 年始め写真募集
- 今月のプロフィル(市消防南分署勤務・大浦 弘幸さん)
- 編集後記
ダウンロード
-
1面 (PDF 515.2KB)
-
2面 (PDF 335.7KB)
-
3面 (PDF 358.6KB)
-
4面・5面 (PDF 544.2KB)
-
6面 (PDF 332.8KB)
-
7面 (PDF 274.1KB)
-
8面 (PDF 554.1KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
市長室 シティプロモーション課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 シティプロモーション係:046-235-4574
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。