広報えびな平成14年12月15日号
ページ番号1004963 更新日 平成30年2月20日 印刷
「広報えびな」の紙面をPDFファイルで提供しています。
主な内容
1面
"警察・消防・市民"協力し合って楽しく新年へ
- 11月27日「交番の日」にキャンペーン
- 12月25日~31日歳末火災特別警戒です
2面
- 市職員の給与と定員適正化の状況
- 職員の削減に取り組んでいます
- 事業を営む方は1月31日までに償却資産の申告を!
3面
- 2月から戸籍事務を電算化 氏名文字の取り扱いにご理解を
- わたしたちリサイクル党No.9(電動式の3タイプ 導入進む「生ごみ処理機」 購入に補助制度)
- 教育委員長に豊田氏を再選
- 緑化ポスターなど・緑の写真館入賞者決まる
- 市民コラム あぜみち(地球温暖化防止月間に思う)
4面・5面
お知らせページ 1月の日程
- 市民休暇施設 えびな蓼科荘
- 図書館から
- つくってあそぼう
- 普通救命講習会
- 子育てシリーズNo.55(子育てを楽しくするために)
- 催しもの(文化会館・市民ギャラリー)
- 自主事業のご案内
- 相談あんない
6面
市からのお知らせ
- 案内=かしわ台駅前にロータリー完成、耐震相談のお知らせ、母子・父子家庭に住宅手当を支給、入札結果について、平成14年度第3回危険物取扱者試験、工業統計調査にご協力を、コミセンなど年末年始休館日、地番表示変更、ご寄付ありがとう
- 募集=市駅伝参加チーム、成人式
- 講座・催し=身体障害者を対象にレザークラフト教室
掲示板
- 案内=ウインターイルミネーション・クリスマススペシャルデー、阪神・淡路大震災被災者自立支援金の対象世帯が一部拡大されました
- 介護者教室「高齢者の移動介助」、えびな"彩"festa写真コンテスト作品展
市民サークル案内
- まちかどニュース(花いっぱい!柏中に大臣賞、今泉地区で放置車120台回収)
7面
保健コーナー
- 女性の保健相談、医師などの資格を持つ方・医療関係職の方は届出を、大和斎場年末年始の日程、保健師メモ(喫煙者ほど高い発がん率)、各種相談
8面
- フォトピックス(一緒にゴスペルを歌おう、元気にウオーク、楽しくエネルギー体験、そばに舌鼓)
- まんまる赤ちゃん
- 海老名の秋風景
- 年始めの写真募集
- 緑化まつり・寄せ植え作品募集、アクアビクス教室開催、ふれあい食事教室、ジャンボかるた参加者募集中
- 編集後記
ダウンロード
-
1面 (PDF 373.0KB)
-
2面 (PDF 217.1KB)
-
3面 (PDF 426.1KB)
-
4面・5面 (PDF 616.3KB)
-
6面 (PDF 366.8KB)
-
7面 (PDF 355.2KB)
-
8面 (PDF 450.9KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
市長室 シティプロモーション課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 シティプロモーション係:046-235-4574
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。