広報えびな平成14年5月15日号
ページ番号1004949 更新日 平成30年2月20日 印刷
「広報えびな」の紙面をPDFファイルで提供しています。
主な内容
1面
- わがまちのシンボル 翼の黄色い模様が目印 "市の鳥"カワラヒワ
- 街の名にもなり30年 "市の花"サツキ
- 「さつき展」出品作品募集
2面
- 基地騒音の住宅防音工事 補助金助成・室数に応じて
- 市民参加条例の策定を目指して 市民会議メンバーを募集
- 「秋葉山古墳群」発掘調査報告書を刊行
3面
- 農業用水路全量通水 子どもの事故防止にご注意を
- 商業統計調査にご協力を
- 自然を楽しむ新緑の里山を歩く
- 新シリーズ わたしたちリサイクル党No.2(最初のごみ減量が先決」)
- 大谷地区で「土の日」トマトのもぎとり!
- 市民コラム あぜみち(サッカーW杯は近くて遠い)
- 甲種防火管理者資格取得のための講習会
4面・5面
お知らせページ 6月の日程
- 市民休暇施設 えびな蓼科荘
- 図書館から
- つくってあそぼう
- 子育てシリーズNo.48(子育ては胎生期から)
- 催しもの(文化会館・市民ギャラリー)
- 自主事業のご案内
- 相談あんない
6面
市からのお知らせ
- 案内=さがみ縦貫道路・第二東名6月の相談コーナー開設、市議会6月定例会日程、団体単位で市内施設めぐり、6月1日自動交付機は点検のため休止します
- 講座・催し=国分寺台ケアセンターで介護者教室、障害者ボランティア・ガイドヘルパー育成講座、住宅改造講習会
掲示板
- 案内=平成14年度海老名市陸上競技選手権大会
- 募集=電動車椅子サッカー関東大会のボランティア
- 講座・催し=コミュニティ・スクール「市民のための健康科学講座」、生命の星・地球博物館
市民サークル案内
7面
保健コーナー
- 歯の衛生週間、EBINAへるすすくーる、女性の保健相談、各種相談
8面
- フォトピックス(ウクレレで南国気分、凧で親子のふれあい、僕らのワールドカップ、青空に泳げ!こいのぼり)
- まんまる赤ちゃん
- 海老名の春風景
- ヨガ教室参加者募集、女性スイミング(初心者対象)、トランポリン教室
- 編集後記
ダウンロード
-
1面 (PDF 419.2KB)
-
2面 (PDF 378.4KB)
-
3面 (PDF 380.5KB)
-
4面・5面 (PDF 633.2KB)
-
6面 (PDF 345.3KB)
-
7面 (PDF 275.5KB)
-
8面 (PDF 443.1KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
市長室 シティプロモーション課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 シティプロモーション係:046-235-4574
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。