広報えびな平成14年2月1日号
ページ番号1004942 更新日 平成30年2月20日 印刷
「広報えびな」の紙面をPDFファイルで提供しています。
主な内容
1面
えびな模様…中野から
- 地域自治に新しい風 四つの部会で活性化
2面
はじまります確定申告 自分で書いて早めに提出を
- 海老名むかしばなし「第473話・相模川関係その他を拾う」
3面
- 乗合バス規制緩和 市内12路線が対象 代替交通機関の確保含め
- 市長コラム 思いつくままに(今昔"生きる"説話)
- 公文書公開制度の見直し ご意見お寄せください
- わかば会館の使用4月から有料化
4面・5面
目標ごみ50%削減にむけて
- ごみと資源 まず現状の認識から
- みなさんの参加 目標達成へ
- 市政にご参加を モニター募集
- 広報まちかどカメラマン募集
6面
- はつはるまつり 青少年会館で
- 講演会「プロジェクトX」挑戦者たち に関わって
- あっ危ない!転倒予防講習会・教室
- 人権問題講演会 ペン・セタリン氏
- 高齢者の方参加しませんか(老人クラブ・高齢者パソコン教室など)
- 市駅伝競走50チーム参加 海老名高校Aが総合優勝
- 第2回ふれあい市民コンサート
- 今月の納税・納付
7面
市からのお知らせ
- 案内=9日は自動交付機休止、日赤海老名市地区、被災者に宿泊施設を提供、ご寄付ありがとう、図書館北側にポスト設置
- 講座・催し=青空市のご案内、ジュニアリーダー養成研修会、古典文学講座、有馬図書館定例映画会、テーピング教室、国分寺台ケアセンター介護者教室、障害者水泳教室
- 募集=社協非常勤職員、海老名公共サービス社員
掲示板
- 講座・催し=高齢者植木手入れ講習会、講演会「サッカーワールドカップを100倍楽しむ」、災害ボランティアコーディネーター、レクリエーション講演会、映画「DRAG」上映会、第5回レディースバドミントン大会、ハローワーク合同面接会、ヨーガ教室
- 募集=海老名市失語症友の会会員・ボランティア
市民サークル案内
8面
- フォトピックス(和やかに20歳の門出・訓練成果を年頭に披露・ジャンボ絵札取った!)
- まんまる赤ちゃん
- 海老名の冬風景
- 今月のプロフィル(県中学スキー大会男子大回転2位・落合 克允さん)
- 編集後記
ダウンロード
-
1面 (PDF 474.8KB)
-
2面 (PDF 327.8KB)
-
3面 (PDF 409.8KB)
-
4面・5面 (PDF 458.9KB)
-
6面 (PDF 339.1KB)
-
7面 (PDF 306.0KB)
-
8面 (PDF 556.8KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
市長室 シティプロモーション課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 シティプロモーション係:046-235-4574
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。