広報えびな平成14年4月1日号
ページ番号1004946 更新日 平成30年2月20日 印刷
「広報えびな」の紙面をPDFファイルで提供しています。
主な内容
1面
えびな模様…国分寺台から
- 変わる海老名変わる地域
2面
- 相模国分尼寺跡 国史跡に拡大追加指定
- 違法駐車防止条例スタート 海老名駅周辺混雑解消へ
- 環境保全対策支援事業に補助金、合併処理浄化槽設置費の補助制度
- 都市計画案の縦覧 生産緑地地区の変更&大谷市場地区・地区計画
3面
- みどりと共存みどりの輪「緑化まつり」開催
- 中学校の部活動指導登録者募集
- ヘルスメイト養成講座受講生募集
- 市長コラム 思いつくままに(高齢者合唱高らかに)
- 海老名の歌 3曲入りCD発売
- 統合「青少年相談センター」が始動!
4面・5面
- 高原の風でリフレッシュ えびな蓼科荘周辺見どころ案内
- 森と湖でアウトドア 富士ふれあいの森
6面
- リサイクルプラザで再生家具販売
- 公民館講座、市民教養大学
- 青少年会館講座
- 親子たこあげ大会
- 高齢者趣味の教室「菊作り」参加者募集
- 今月の納税・納付
7面
市からのお知らせ
- 案内=新入学(園)児を交通事故から守ろう、はり・きゅう・マッサージ・指圧施術費助成券交付、福祉タクシー券を交付、心身障害者(児)に手当支給、「集団資源回収」実施団体に奨励金を交付、スポーツ全国大会など参加者に激励金を贈呈、地雷犠牲者支援バザー用品を募集します、えびな健康だよりの訂正
- 講座・催し=危険物取扱者試験と受験準備講習会、第41回神奈川県身体障害者スポーツ大会参加者、有馬図書館定例映画会
- 募集=海老名市子ども会育成連絡協議会運営委員
掲示板
- 案内=納税はお済みですか?、水道料金を減免します
- 講座・催し=ジュニアネイチャースクール(田んぼの学校)、県央四市連合書展、IT(PC)講習会フォローアップ実践セミナー、ターゲット・バードゴルフ講習会・体験教室、第18回錦鯉品評会
市民サークル案内
8面
- フォトピックス(大谷中学校区「おあしす通り」開通、にぎわった「公民館まつり」、夢の超高速鉄道を体験)
- まんまる赤ちゃん
- 海老名の春風景写真募集
- 今月のプロフィル(サッカーW杯日本人唯一の主審・上川 徹さん)
- 編集後記
ダウンロード
-
1面 (PDF 525.5KB)
-
2面 (PDF 378.8KB)
-
3面 (PDF 367.1KB)
-
4面・5面 (PDF 697.0KB)
-
6面 (PDF 357.4KB)
-
7面 (PDF 340.2KB)
-
8面 (PDF 518.7KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
市長室 シティプロモーション課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 シティプロモーション係:046-235-4574
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。