広報えびな平成13年10月15日号
ページ番号1004984 更新日 平成30年2月20日 印刷
「広報えびな」の紙面をPDFファイルで提供しています。
主な内容
1面
- 「学校のはじまり、はじまり」10月30日~11月25日温故館特別展を開催
- 明治時代の問題にチャレンジ
- 温故館 文化遺産の村役場を使用
2面
- 21世紀に羽ばたく海老名の文化 7会場で市民文化祭開催
- 就学時健康診断を忘れずに
- 保険料免除
- 教育委員長に豊田氏を再選
- 消費生活講座「冠婚葬祭とマナー」
- 第8回国分寺台講座「地域ぐるみの子育て」
- スポーツの秋!運動しませんか?
- 気功法教室
- フォークダンス教室
- ゲートボール大会参加チーム募集
3面
- 11月24日文化会館でアンコール 愛華ちゃんの生涯と「地球の秘密」紹介
- 市長への手紙 ごみ減量と資源化に取り組める冊子を
- 11月4日は地球に優しいフリマ
- 生垣奨励制度を活用して民有地の緑化にご協力を
- 下水道責任技術者試験・更新講習会
- 生ごみ処理器購入費を一部補助
- 「ごみ・資源の現状と出し方」講習会を行います
4面・5面
お知らせページ11月の日程
- 市の窓口休みの日、市民休暇施設えびな蓼科荘空室状況、図書館から、つくってあそぼう、子育てシリーズ、相談あんない、文化会館・市民ギャラリー催し物
6面
市からのお知らせ
- 案内:さがみ縦貫道路・第二東名11月の相談コーナーを開設、公共工事入札結果
- 講座・催し:IT講習会夜間コース追加募集、市内小学校連合運動会、展示「夏休み講座作品展」
主催が市以外のお知らせ
- 講座・催し:学校保健研究協議会、県央・湘南都市圏の環境共生の取り組みの学習会、あしすと特別相談会・講演会、海老名ロータリークラブ15周年記念講演会、セカンドライフセミナー「考えよう!こらからのいきいきライフ」、勉強会「阪神淡路大震災の教訓を生かして」、市民フェスタ21、ヒューマンフェスタ2001、秋季さつき展示会、インターネット通信講習会、介護者教室「高齢者の歩行・移動介助」、ガールスカウト神奈川県第77団バザー、柏ケ谷コミセンまつり、第49回無料着付講習会
- 市民サークル案内
7面
主催が市以外のお知らせ
- 講座・催し:レディーステニス大会初中級者ダブルス、海老名市バドミントン協会第2回オープン団体戦、バドミントン講習会初心・初級者
保健コーナー
- 保健医療セミナー、女性の健康講座、女性の保健相談、献血の日程、健康相談、市民医療相談、市民歯科相談、くすり電話相談、がん検診の日程(予定)、ツベルクリン検査・BCG、乳幼児の健診と相談、厚木保健福祉事務所の相談・検診、急患診療は医療センターへ
8面
- フォトピックス:駅員が移動介助方法を学ぶ、姉妹都市「白石市」訪問ツアー、目久尻川をきれいに!゛ポスター展゛
- まんまる赤ちゃん
- 選挙ポスター入選作品決まる
- 市制施行30周年記念・新世紀記念平和事業 えびな平和国際交流
- 市制施行30周年記念 交通・防犯市民のつどい
- JR相模線電化10周年相模沿線ハイキング
- 編集後記
ダウンロード
-
1面 (PDF 417.4KB)
-
2面 (PDF 361.1KB)
-
3面 (PDF 438.3KB)
-
4面・5面 (PDF 590.8KB)
-
6面 (PDF 320.6KB)
-
7面 (PDF 270.6KB)
-
8面 (PDF 518.9KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
市長室 シティプロモーション課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 シティプロモーション係:046-235-4574
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。