広報えびな平成13年4月15日号
ページ番号1004972 更新日 平成30年2月20日 印刷
「広報えびな」の紙面をPDFファイルで提供しています。
主な内容
1面
- 海老名駅顔づくり着工へ
- 自由通路(東口交通広場部分)の特徴
- サブロータリー5月10日利用開始
2面
- 海老名警察署来月1日に始動
- 特長は住民相談の対応
- 市交通安全協会も移転
- 総合計画書とデータ集刊行2000年度版
- ボックスティッシュ「おかえりなさい」を作成
3面
- ゴミゼロ社会へ ミックスペーパーも分別へ
- 市長への手紙 人命優先の市政救命率向上への取り組みは?
- 電動式フォークリフト1第リサイクルプラザに寄贈されました
- 市職員春の人事異動 震災用16含む237人を発令
- 「市長への手紙」全戸配布を廃止
- まちかどニュース:有馬小にウコッケイの赤ちゃん誕生
4面・5面
お知らせページ5月の日程
- 市の窓口休みの日、市民休暇施設えびな蓼科荘空室状況、図書館から、つくってあそぼう、子育てシリーズ、相談あんない、文化会館・市民ギャラリー催し物
6面
情報コーナー
- お知らせ:ひとりで悩まないで!「女性への暴力」相談開始、古くなった消火器処分は専門業者に引き取りを、母子年金を支給します申請期日5月31日です、さがみ縦貫道路・第二東名5月の相談コーナーを開設、中央公園地下駐車場の営業時間を延長します
- 催し:高齢者趣味の教室童謡と健康体操です、読み聞かせと語りのための講座「親子で楽しむ紙芝居」、有馬図書館の展示コーナー「20世紀を振り返って」
- 募集:環境審議会の委員
- 掲示板:在宅介護支援センターの変更柏ケ谷・東柏ケ谷地区、身体障害者十国峠協力登山の参加者を募集、県工業技術研究性を募集、「中退金」で豊かな生活を、5月8日に「城山ダム」が管理演習、レディースバドミントン初心・初級者講習会、みんなで学ぼう゛うつの時代を生きるために゛
- 市民サークル案内
7面
保健コーナー
- 健康づくり推進協議会委員を一般募集、結核レントゲン検診、女性の保健相談、糖尿病教室、献血の日程、健康相談、市民医療相談、市民歯科相談、くすり電話相談、がん検診の日程(予定)、ツベルクリン検査・BCG、乳幼児の健診と相談、厚木保健福祉事務所の相談・検診、急患診療は医療センターへ
8面
- フォトピックス:新自動車文庫が発進!、春休みに楽しい体験、「縄文の美」特別展、社会実験シンポジウムを開催、大空に泳げ「こいのぼり」
- まんまる赤ちゃん
- 環境について考えてみませんか
- えびな環境市民会議会員募集
- こどもエコクラブに入りませんか
- えびな環境展参加者募集
- 編集後記
ダウンロード
-
1面 (PDF 472.0KB)
-
2面 (PDF 396.4KB)
-
3面 (PDF 380.6KB)
-
4面・5面 (PDF 586.6KB)
-
6面 (PDF 334.9KB)
-
7面 (PDF 278.6KB)
-
8面 (PDF 468.9KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
市長室 シティプロモーション課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 シティプロモーション係:046-235-4574
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。