広報えびな平成13年2月15日号
ページ番号1004968 更新日 平成30年2月20日 印刷
「広報えびな」の紙面をPDFファイルで提供しています。
主な内容
1面
- 男女共同参画社会 尊重しあう社会へ
- 基本法制定の背景
- 国・市・市民の責務
- 市の取り組みと目指す社会
- お互いの尊重・協調が大切
- 5つの基本理念
2面
- 廃棄物処理手数料 4月1日から一部改定
- 家電4品目粗大扱い3月30日まで 個別収集予約受付
- 人と自然と 今年も「富士ふれあいの森」ご利用を
- 申込受付中 季節ごとの見どころ満喫
- 大自然の中で働いてみませんか?野外活動・指導補助員を募集
- 楽しいカヌー、カヤック体験
3面
- ゴミゼロ社会へ ルールを守る 集積所の出し方→管理は利用者
- 市長への手紙 冬の運動公園プール曇りや雨の日水温を高めに
- 3月1日~7日春の全国火災予防運動実施
- 不注意や使用ミスで゛一大事゛
- 火の用心7つのポイント
- 市民コラムあぜみち「気を付けよう生活習慣病」
4面・5面
お知らせページ3月の日程
- 市の窓口休みの日、市民休暇施設えびな蓼科荘空室状況、図書館から、つくってあそぼう、子育てシリーズ、相談あんない、文化会館・市民ギャラリー催し物
6面
情報コーナー
- お知らせ:市議会3月定例会日程、平成13年度の市奨学生を募集、さがみ縦貫道路・第二東名3月の相談コーナー開設、市政に関心のある方モニターにご応募を、市老人クラブに加入しませんか!
- 催し:テーピング教室、高齢者パソコン教室、有馬図書館展示「ハーブ」
- 募集:学校給食センター調理員、えびな市民活動サポートセンター非常勤職員
- 掲示板:レディースバドミントン大会、子供自然教室「生き物の冬越し」
- 市民サークル案内
7面
保健コーナー
- 女性の保健相談、女性の健康講座、東洋療法講習会、健康住宅セミナー、献血の日程、健康相談、市民医療相談、市民歯科相談、くすり電話相談、ツベルクリン検査・BCG、乳幼児の健診と相談、厚木保健福祉事務所の相談・検診、急患診療は医療センターへ
8面
- フォトピックス:恒例のはやし叩き初め、合唱団体が一堂に会す、有中生が職場体験、昭和の暮らしの原画展
- まんまる赤ちゃん
- 海老名の風景 みなさんからの作品
- 湘南温室組合花き持ち寄り品評会
- ソフトバレー大会参加チーム募集
- 編集後記
ダウンロード
-
1面 (PDF 417.1KB)
-
2面 (PDF 434.6KB)
-
3面 (PDF 371.5KB)
-
4面・5面 (PDF 570.0KB)
-
6面 (PDF 318.6KB)
-
7面 (PDF 258.9KB)
-
8面 (PDF 444.6KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
市長室 シティプロモーション課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 シティプロモーション係:046-235-4574
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。