広報えびな平成13年8月15日号
ページ番号1004980 更新日 平成30年2月20日 印刷
「広報えびな」の紙面をPDFファイルで提供しています。
主な内容
1面
- にぎわう街づくりスタート 市「TMO構想」認定
2面
- あなたの家は大丈夫ですか 9月22日に木造住宅耐震相談
- 所得税の確定申告書来年1月から新しくA4サイズ
- 新しい健康保険証送ります
- 9月9日市民がつくる、市民の音楽祭
3面
- ゴミゼロ社会へ 異物混入で再商品化不能 生ごみ減量がカギ
- 市長への手紙「健康ウオーキングマップ」の全戸配布を
- 秋です!スポーツ文化にご参加を
- 百人一首かるた講習会
- 市民コラムあぜみち「わが子の成長で思うこと」
4面・5面
お知らせページ9月の日程
- 市の窓口休みの日、市民休暇施設えびな蓼科荘空室状況、図書館から、つくってあそぼう、子育てシリーズ、相談あんない、文化会館・市民ギャラリー催し物
6面
情報コーナー
- お知らせ:市内一円で道路測量、8月15日は平和祈念の黙とうを捧げましょう、さがみ縦貫道路・第二東名9月の相談コーナー開設、平成14年度市職員を募集、市役所で計量器定期検査、公共工事入札結果、市議会9月定例会日程
- 催し:有馬図書館布の絵本作り方講習会、姉妹都市白石市訪問ツアー
- 掲示板:PCB廃棄物の保管・処分状況届け出の義務化、子育て支援協力者養成講座、高齢者向け家事援助講習会、商工会議所簿記講習会、下水道ふれあいまつり、9月2日に星谷まつり、介護者教室「高齢者の排せつ介護」、有馬高校コミュニティスクール「初歩から学ぶ中国思想」、海老名高校コミュニティスクール「市民のための健康科学講座・分子栄養学で最高の健康レベルを」
- 市民サークル案内
7面
保健コーナー
- 女性の保健相談、EBINAへるすすくーる、看護婦(士)の資格を生かしてみませんか、献血の日程、健康相談、市民医療相談、市民歯科相談、くすり電話相談、がん検診の日程(予定)、ツベルクリン検査・BCG、乳幼児の健診と相談、厚木保健福祉事務所の相談・検診、急患診療は医療センターへ
8面
- フォトピックス:真夏を彩る2大イベント、熱戦!県かるた大会、がんばれ!育ちざかり、市保育士が護身術講習
- まんまる赤ちゃん
- 9月2日総合防災訓練を実施
- 中新田かかしまつり作品募集
- 編集後記
ダウンロード
-
1面 (PDF 422.1KB)
-
2面 (PDF 408.4KB)
-
3面 (PDF 367.3KB)
-
4面・5面 (PDF 558.7KB)
-
6面 (PDF 293.3KB)
-
7面 (PDF 247.1KB)
-
8面 (PDF 504.0KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
市長室 シティプロモーション課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 シティプロモーション係:046-235-4574
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。