広報えびな平成13年6月15日号
ページ番号1004976 更新日 平成30年2月20日 印刷
「広報えびな」の紙面をPDFファイルで提供しています。
主な内容
1面
- 子育て支援センター゛すくすく育って3歳に゛
- 親子で遊びに来ませんか すくすくサロン
- 子育てに悩んだら…すくすくからのメッセージ
2面
- ご存じですか2つの制度 公文書公開制度・個人情報保護制度
- 市職員の給与・適正な水準を維持 平成13年4月1日現在の概要
3面
- ゴミゼロ社会へ ペットボトル20パーセント増
- 市長への手紙 気になる公園滑り台の毛虫のフン対策を
- コミセン・文化センターの夏休み
- 特産「わいん」販売です
- テコンドーで好成績全日本ジュニア選手権
- 悪質業者、不審電話にご用心
- 市民コラムあぜみち「衣替えの6月に寄せて」
4面・5面
お知らせページ7月の日程
- 市の窓口休みの日、市民休暇施設えびな蓼科荘空室状況、図書館から、つくってあそぼう、子育てシリーズ、相談あんない、文化会館・市民ギャラリー催し物
6面
情報コーナー
- お知らせ:7月4日にLPG空きボンベを回収、「建築物等実態調査」実施します、ご協力を、さがみ縦貫道路・第二東名7月の相談コーナー開設、ご寄付ありがとう、公共工事の入札結果について、平成14年度市職員を募集
- 催し:えびな映画祭「誰かをさそわNight」開催『みんなのいえ』上映、消費生活講座「我が家の省エネ対策」、身体障害者陶芸教室、展示「春の鎌倉を歩く」
- 掲示板:7月1日本郷地区でトウモロコシのもぎ取り、3級ホームヘルパー介護講習会を開催、市総体水泳の部参加者を募集
- 市民サークル案内
7面
情報コーナー
- 掲示板:身体障害者の自動車運転免許無料教習、災害救援ボランティアネットワーク、第3回蓼科荘バスツアー、1日看護体験、実践倫理壮年の集い家庭・社会教育の講演会、第48回無料着付講習会
保健コーナー
- 献血の日程、健康相談、市民医療相談、市民歯科相談、くすり電話相談、がん検診の日程(予定)、ツベルクリン検査・BCG、乳幼児の健診と相談、厚木保健福祉事務所の相談・検診、急患診療は医療センターへ
8面
- フォトピックス:トマトのもぎ取り゛大盛況゛、市内7団体が「高齢者いきいき写真館」、無事故を願って
- まんまる赤ちゃん
- 海老名の風景 写真を募集します
- 青少年会館からのお知らせ
- 青年の祭典実行委員募集
- 富士ふれあいの森「夏休み教室」
- 海老名市フロンティアキャンプ2001
- 編集後記
ダウンロード
-
1面 (PDF 416.0KB)
-
2面 (PDF 288.6KB)
-
3面 (PDF 349.2KB)
-
4面・5面 (PDF 576.6KB)
-
6面 (PDF 330.2KB)
-
7面 (PDF 285.9KB)
-
8面 (PDF 424.6KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
市長室 シティプロモーション課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 シティプロモーション係:046-235-4574
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。