令和8年4月の保育所への入所申込について
ページ番号1018188 更新日 令和7年8月25日 印刷
今年度も先行園見学(9/1~)を実施します!
先行園見学について
申請にあたって必要な園の見学を令和7年9月1日(月曜日)から開始します。
見学にあたっては、事前に園に連絡の上、お子さまと一緒に次の書類を持参してください。
なお、令和7年度の申込の際に見学済みでも、再度見学をお願いします。
※先行での園見学になりますので、園によってはご希望に添えない場合や9月中での見学が難しい場合もございますので、ご了承ください。
- 令和8年度保育所入所申込書兼支給認定(現況)申請書
※9/1~ダウンロード可能 - 令和8年度用 児童の状況
※9/1~ダウンロード可能 - その他園が必要とする書類(事前連絡の際に、園にご確認ください。)
紙媒体につきましても、9/1~えびなこどもセンター1階保育・幼稚園課及び海老名市役所本庁舎で配架します。また、令和8年度保育所のしおりも9/1~配架及びダウンロード可能となります。
なお、令和8年度入所申込についてのご質問、ご相談は、申込と合わせて10/1~受付開始します。
市内保育施設一覧は、令和7年度保育所のしおりをご覧ください。
転入予定の方
海老名市に転入予定(令和8年3月31日までに住民登録の手続きが完了することが必須)でお申し込みの方も、基本的に上記の見学をお願いします。現在の居住地が遠方で見学ができないなどの場合は、必ず園に電話でのお問い合わせをお願いいたします。
また、電話でのお問い合わせ後、「令和8年度用 児童の状況」に次の3点を必ずご記入ください。
なお、転入予定でのお申込みは、4月入所に限り可能です。
- 電話した日付
- 園名
- 電話対応者の名前
注意事項
- 令和7年10月開所予定の「公私連携型保育所 キンダーガーデンぷらす」は、開所前により電話回線が整っていないため、9月中の見学予約等につきましては、「キンダーガーデンえびな」にご連絡ください。令和7年10月1日(水曜日)以降は、「公私連携型保育所 キンダーガーデンぷらす」に直接ご連絡ください。
- 令和8年4月入所の受入予定数は令和7年10月1日(水曜日)から公表いたします。なお、受入予定数の更新は、10月17日(金曜日)及び10月24日(金曜日)の2回のみ行います。それ以降の更新はございません。
- 令和8年4月入所の選考から、民生委員による就労証明書の確認を廃止いたします。個人事業主の方は、就労証明書とは別に添付書類が必要となりますので、ご注意ください。
令和7年10月1日から申込受付開始します!(一次募集)
- 「令和8年4月の保育所入所児童」の募集を令和7年10月1日(水曜日)から開始します。
- 「申込書一式」及び「保育所のしおり」は、令和7年9月1日(月曜日)からえびなこどもセンターや市内保育所で配布します。
また、市ホームページからもダウンロードできます。
※現在公開中の申込書等は、令和7年度用の様式となりますので、様式の間違いにご注意ください。
申込受付期間(10/1~11/11)
令和7年10月1日(水曜日)から同年11月11日(火曜日)まで
※市外の保育所を希望する場合は、海老名市保育・幼稚園課及び保育所所在市町村まで、必ず事前にご相談ください。
また、市町村により締切日が異なりますので、ご確認の上、締切日の7日前までに「えびなこどもセンター」に必要書類を直接ご持参ください。
※書類確認にお時間を頂戴する場合があります。
申込方法
原則、郵送での受付とします。
締切日までに必ず届くようにえびなこどもセンター(海老名市中新田377番地)にご郵送ください。
※郵便事情により、発送から到着まで1週間程度かかる場合がありますので、早めのご提出をお願いいたします。
入所結果
入所選考の結果は、令和7年12月15日(月曜日)発送予定です。(文書でのご連絡です。)
到着まで最大で1週間程度かかります。
二次募集
一次募集の選考後、空きがある園の空きがあるクラス年齢に限り、受付を行います。
※二次募集については、一次募集終了後に別途ご案内を行います。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
保健福祉部 保育・幼稚園課
〒243-0422 神奈川県海老名市中新田377
電話番号 046-235-4824
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。