広報えびな平成19年12月1日号
ページ番号1004837 更新日 平成30年2月20日 印刷
「広報えびな」の紙面をPDFファイルで提供しています。
主な内容
1面
- 東柏小南棟が完成
- 3学期は新教室で
- 2月から教室を地域に開放
- 柏ケ谷小・上星小・今泉中でも教室開放を実施中
2面
- 資源とごみ・しっかり分別 ゆとりの年末
- 美化推進ポスター入賞者を表彰 美化運動推進功労者も
- 市長に内野優氏が再選、同時選挙で市議会24人も決定
- 臨時納税窓口を開設(国民健康保険税、市・県民税など)
3面
- 緑化ポスターと緑の写真館 12月5日(水曜日)~12日(水曜日)市役所で展示
- 環境まめ知識 ちょっと得する省エネ
- 市政の現場から
4面・5面
- 発達障害等へ理解と支援を 市の障害者支援事業
- わかば学園の療育活動、地域活動支援センターびーな’Sの取り組み、障害者の総合相談窓口、こころのバリアフリー2008、手話通訳者などご利用を、障害者リハビリテーション事業の利用者募集、各種教室の紹介
- 高齢者虐待の早期発見と防止を
6面
- 今月の納税・納付
- 市からのお知らせ
- 案内=認可(市立・私立)保育園の入所申込、運動公園屋内プール臨時休館、平成19年度第4回危険物取扱者試験、コミセン等の年末年始の休館日、人権週間12月4日~10日、ISO14001環境報告書2007を発行
- 募集=有料広告を募集します「えびな健康だより」、違反屋外広告物の除却協力員になりませんか、原付バイク駐車場1月開始分
7面
- 市からのお知らせ(6面のつづき)
- 募集=写真などを募集「海老名小開校100周年」
- 講座・催し=地場農産物直売会、水中ウオーキング教室(中級)、高齢者生きがい教室「はがき絵と卓上画教室」、海老名市平和のつどい2007・地球のステージ2、ニューヨークヨガ教室、ヒップホップダンス教室、分譲マンション管理無料セミナー・相談会、有馬図書館定例映画会
- 掲示板
- 主催が市以外のお知らせ
- 市民サークル案内など
8面
- フォトピックス
- 正月用お飾りづくり(2教室)
- 小学生対象・児童民芸教室
- 一般対象・リサイクルプラザらくらく工房
- 編集後記
ダウンロード
-
1面 (PDF 405.2KB)
-
2面 (PDF 400.2KB)
-
3面 (PDF 372.1KB)
-
4面.5面 (PDF 865.1KB)
-
6面 (PDF 340.5KB)
-
7面 (PDF 270.3KB)
-
8面 (PDF 437.1KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
市長室 シティプロモーション課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 シティプロモーション係:046-235-4574
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。