広報えびな平成19年11月15日号
ページ番号1004836 更新日 平成30年2月20日 印刷
「広報えびな」の紙面をPDFファイルで提供しています。
主な内容
1面
- コミュニティバス試験運行 12月1日(土曜日)大谷・南部ルートで開始
2面
- 平成20年度から税制が変わります 住宅ローン控除を市・県民税にも適用 ほか
- 多機能型住基カード「えびなカード」発行中です
- 市制施行36周年 市発展に尽力の29人・4団体を表彰
3面
- 子育てハンドブック「すくすくえびなっ子」刊行 市の制度・事業、お出かけスポットなど子育て情報を多彩に
- 平和のつどい2007「地球のステージ2」開催
- 統計グラフコンクール・入賞作品決まる
- 11月26日から市役所2階事務室一部変更 市民税課と資産税課を入れ替え
- シリーズ「自助・共助・公助」と「市防災計画」その12(最終回) 上今泉地区で総合防災訓練実施します
4面・5面
12月の日程=市の窓口休みの日、相談あんない、図書館の催し、普通救命講習、子育て支援センター、文化会館・市民ギャラリーの催し、再生家具販売、つくってあそぼう
6面
- 市からのお知らせ
- 案内=農地クリーンキャンペーン、母子(寡婦)家庭支援制度
- 募集=市駅伝参加チーム募集
- 講座・催し=子育てフェスティバル、海老名市民文化祭郷土芸能部門、相模国分寺史跡地ジャンボかるた大会、ジャガイモの掘り取り、第2回くらしのセミナー「認知症の理解と心がまえ」、下今泉コミセン講座「初心者のためのカローリング教室」、クリスマス特別教室「クリスマスリースを作ろう!」
市議会12月定例会の日程
ご寄付ありがとう
7面
- 市からのお知らせ(6面のつづき)
- 講座・催し=景観講演会「生活景とボトムアップ活動型の景観まちづくり」、労働講座、ソフトバレーボール大会、第34回海老名市学校保健研究協議会
- 掲示板
- 主催が市以外のお知らせ
- 市民サークル案内など
8面
- フォトピックス
- 編集後記
保健相談センターだより(1)
- 保健相談センターの土曜日開館に伴い、教室を開催します
- 男性のための運動教室
- 親子でとんとんクッキング
- メタボリック・クッキング
- パパは力もち!一緒に遊んでいい汗流そう
- 手打ちそば入門教室
- 食育講演会「みんなで食育にトライ」 見直そう日本型食生活
- はじめての運動教室
保健相談センターだより(2)
- 犬・猫を飼うときは
- 予防接種メモ 子どものインフルエンザ予防接種と定期接種について
- かかりつけ医を持ちましょう
- 第4回「私たちの病院探検ツアー」参加者募集
- 献血にご協力お願いいたします
- 献血ありがとう
- 休日・夜間の急患診療
ダウンロード
-
1面 (PDF 670.3KB)
-
2面 (PDF 319.4KB)
-
3面 (PDF 429.2KB)
-
4面.5面 (PDF 572.2KB)
-
6面 (PDF 436.3KB)
-
7面 (PDF 322.4KB)
-
8面 (PDF 344.7KB)
-
保健相談センターだより(1) (PDF 721.5KB)
-
保健相談センターだより(2) (PDF 518.5KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
市長室 シティプロモーション課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 シティプロモーション係:046-235-4574
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。