広報えびな平成19年7月1日号
ページ番号1004825 更新日 平成30年2月20日 印刷
「広報えびな」の紙面をPDFファイルで提供しています。
主な内容
1面
- 消防団は身近な存在 地域とのつながり大切に
- 地域防災のリーダー「消防団」にあなたの力を
- お知らせ・操法大会を開催、"まとい"を展示中
2面
- 緑化啓発イメージキャラクターのデザイン決定 緑化推進事業のグッズで活用
- 有料広告を募集 消防署南分署の訓練所壁面へ
- 草木の適正な維持管理にご協力を
- 光化学スモッグにご注意
- 新えびな講座「団塊の世代へ市民活動の提案」 自分探しの旅へはじめの一歩
3面
- ご利用ください 住宅のバリアフリー改修工事に伴う固定資産税の減額制度
- 脳いきいき教室 認知症予防教室
- 保健師による訪問指導を行います 上手に医療機関にかかるため
- LPガス空ボンベを回収します
- 障害者福祉手当の申請を受け付け 毎年の申請が必要です
- 市政の現場から
4面・5面
- 夏のイベント特集
- 小学生に屋内プールに無料利用券を配布 利用期間は7月21日~8月26日
- えびな文化財探求舎「石でつくる」 まが玉と矢じり作り
- 消費生活親子講座 オリジナルごみ箱を作ろう
- フロンティアキャンプ2007
- 有馬図書館一日図書館員
- 中高生のための保育士体験教室
- 小田急線鉄道高架化事業 現場見学会 親子で高架橋を見学
- ごみ・資源の流れ 親子体験ツアー
- 食品の安全について学ぶ 消費生活親子講座・工場見学
- えびな文化財探求舎 むかしばなしの里を訪ねて 親子バスツアー
- ものづくり探訪隊
- 中央図書館 夏のおはなし会
- 7月は「非行問題に取り組む全国強調月間」啓発ポスター募集
- ご応募ください 統計グラフコンクール
6面
- 今月の納税・納付
- ご寄付ありがとう
- 市からのお知らせ
- 案内=相模川水系目久尻川、永池川、鳩川の浸水想定区域図を公表、緑化奨励制度をご活用ください、国民年金保険料免除制度のご案内
- 募集=市民文化祭参加者を募集
- 講座・催し=親子プール体験教室、有馬図書館定例映画会、第31回相模ささら踊り大会
7面
- 市からのお知らせ(6面のつづき)
- 講座・催し=リサイクルプラザ・らくらく工房「布ぞうり作り」、相模国分寺風鈴市
- 掲示板
- 主催が市以外のお知らせ
- 市民サークル案内など
8面
- フォトピックス
- 編集後記
ダウンロード
-
1面 (PDF 461.1KB)
-
2面 (PDF 469.5KB)
-
3面 (PDF 413.4KB)
-
4面.5面 (PDF 426.8KB)
-
6面 (PDF 444.3KB)
-
7面 (PDF 335.3KB)
-
8面 (PDF 1.3MB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
市長室 シティプロモーション課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 シティプロモーション係:046-235-4574
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。