広報えびな平成19年4月1日号
ページ番号1004819 更新日 平成30年2月20日 印刷
「広報えびな」の紙面をPDFファイルで提供しています。
主な内容
1面
- 生きがい会館オープン 生きがい産む活動の拠点に
2面
- 病後児保育を開始します 病気回復期の乳幼児を対象に
- 70歳未満の方の高額療養費 支給方法が変わります
- 副市長2人体制スタート 小山・志村両氏が就任
3面
- 青少年会館講座(第1期)受講生募集
- (前期)公民館講座・市民教養大学受講生募集
- 海老名市第四次総合計画地域部会(最終回)の開催 4月20日(金曜日)から7会場で
- 市政の現場から
4面・5面
- 平成19年度は子どもの年 育て 元気な えびなっ子
- 次世代を担う子どもたちのために
- 4つの「子どもフィールド」
6面
- 今月の納税・納付
- 4月の入札公告
- ごみ・資源の収集
- 市からのお知らせ
- 案内=交通事故相談と税務相談のお知らせ、新入学児童・園児を交通事故から守ろう、文化会館の受付期間が変更、国民年金「学生納付特例制度」、トマト黄化葉巻病び防除にご協力を、はり・灸・マッサージ・指圧施術費の助成券を交付、市立屋内プール利用料が65歳以上は半額に、福祉タクシー券を交付
- 募集=市廃棄物対策推進協議会の一般公募委員を募集
- 講座・催し=4月22日(日曜日)「緑化まつり」「花のさとまつり」を開催、危険物取扱者資格試験・受験準備講習会、有馬図書館定例映画会
7面
- 市からのお知らせ(6面のつづき)
- 講座・催し=親子たこあげ大会、貯筋体操教室 転ばぬ先の体力づくり、海老名市・国民保護計画を作成
- 掲示板
- 主催が市以外のお知らせ
- 市民サークル案内など
8面
- フォトピックス
- 新政策・都市ブランドの創出始まります
- 編集後記
ダウンロード
-
1面 (PDF 520.4KB)
-
2面 (PDF 372.6KB)
-
3面 (PDF 339.1KB)
-
4面.5面 (PDF 967.8KB)
-
6面 (PDF 334.8KB)
-
7面 (PDF 379.5KB)
-
8面 (PDF 377.8KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
市長室 シティプロモーション課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 シティプロモーション係:046-235-4574
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。