広報えびな平成19年5月1日号
ページ番号1004821 更新日 平成30年2月20日 印刷
「広報えびな」の紙面をPDFファイルで提供しています。
主な内容
1面
- 進んでいます 海老名駅自由通路整備
- 小田急海老名駅新駅舎 5月12日(土曜日)から一部利用開始
2面
- 障がい児者の相談支援施設を開所 安心・気軽に相談できる場に
- 災害時の相互協定 3市1町で締結
- 平成20年度スタートします後期高齢者医療制度
- 児童手当制度 4月から2歳までの支給額を増額
3面
- 「海老名市自治基本条例」検討しています
- 行政相談ご利用ください
- 地域福祉計画地区別計画を策定市民等と行政との協働深める内容
- 人権擁護委員に山田氏再任
- 市政の現場から
4面・5面
- 平成19年度予算 新たなまちづくりに向けて
- 会計別予算、一般会計予算、主な事業の概要、財産などの状況、平成18年度予算執行状況など
6面
- 今月の納税・納付
- ご寄付ありがとう
- ごみ・資源の収集
- 市からのお知らせ
- 案内=5月は消費者月間 統一テーマ「みんなで築こう 身近な安心・安全」、5月11日(金曜日)~20日(日曜日)「春の交通安全運動」を実施、自治会要望の公開、住宅耐震改修補助を改正 耐震相談会の開催、赤十字社員増強運動月間、旧日本赤十字社救護看護婦・旧陸海軍従軍看護婦に書状贈呈、恩給欠格者・戦後強制抑留者・引揚者に特別慰労品を贈呈、北部公園プール臨時休館
- 募集=図書館協議会の市民委員、ひびきあう教育懇話会委員
- 講座・催し=「土の日」トマトのもぎ取り、パネル展示等を実施 民生委員児童委員活動強化週間、消費生活講座「きれいでおいしい、体に良い水のお話」
7面
- 市からのお知らせ(6面のつづき)
- 講座・催し=有馬図書館定例映画会、ファミリースポーツデー、親子トランポリン教室・ヨガ教室・簡単エアロ教室
- 掲示板
- 主催が市以外のお知らせ
- 市民サークル案内など
8面
- フォトピックス
- 市からのお知らせ
湘南シーレックスvs.東北楽天、5月26日・27日春季文化祭、「生きがい教室」で菊作りに挑戦、第27回海老名市さつき展、農園利用者募集します
- 市からのお知らせ
- 編集後記
ダウンロード
-
1面 (PDF 371.0KB)
-
2面 (PDF 324.1KB)
-
3面 (PDF 336.3KB)
-
4面.5面 (PDF 763.2KB)
-
6面 (PDF 489.3KB)
-
7面 (PDF 274.9KB)
-
8面 (PDF 497.9KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
市長室 シティプロモーション課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 シティプロモーション係:046-235-4574
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。