広報えびな平成19年10月15日号
ページ番号1004833 更新日 平成30年2月20日 印刷
「広報えびな」の紙面をPDFファイルで提供しています。
主な内容
1面
- 10月28日(日曜日)えびな安全・安心フェスティバル開催
2面
- 新築借上型市営住宅「ルーミナス海老名」(上郷)入居者募集
- 適正処理困難物 廃棄は購入店などに相談を
- 小田急厚木駅にエレベーターなどを設置 平成21年ま3月までに利用開始予定
- 太陽光発電施設など環境配慮設備に助成
- 10月は臨時納税窓口を開設
3面
- 第40回海老名市民文化祭を開催
- 青少年の健全育成に関する標語が決定
- 選挙啓発ポスター入選作品9点が決定
- シリーズ「自助・共助・公助」と「市防災計画」その11 市の風水害等災害対策について
4面・5面
11月の日程=市の窓口休みの日、相談あんない、図書館の催し、普通救命講習、子育て支援センター、文化会館・市民ギャラリーの催し、再生家具販売、つくってあそぼう
6面
- 市からのお知らせ
- 案内=市立屋内プールで65歳以上の市民は半額に、平成20年度市内小・中学校入学予定者の指定学校変更相談、みどり豊かなまちづくり 緑化奨励制度のご案内、10月は違法駐車追放強化月間です、10月は3R推進月間 買い物はマイバッグで、災害見舞金・罹災見舞金支給制度のご案内、下水道排水設備工事責任技術者試験・試験講習会・更新講習会、浄化槽は点検・清掃・検査を、模造刀・猟銃の実弾などはごみとして出せません、特別弔慰金の請求はお済みですか
- 野外教育施設「富士ふれあいの森」空室状況
7面
- 市からのお知らせ(6面のつづき)
- 募集=平成20年度採用市職員
- 講座・催し=リサイクルプラザ・らくらく工房 マイバッグ作り、スポーツ教室、カローリング体験、高齢者生きがい教室「男の料理教室」、10月27日(土曜日)「文字・活字・文化の日」イベント
- 掲示板
- 主催が市以外のお知らせ
- 市民サークル案内など
8面
- フォトピックス
- さがみ縦貫道路建設パネル展
- えびな文化財探求舎・史跡散策「相模川沿いの文化財」
- 編集後記
ダウンロード
-
1面 (PDF 587.8KB)
-
2面 (PDF 349.9KB)
-
3面 (PDF 360.2KB)
-
4面.5面 (PDF 570.0KB)
-
6面 (PDF 412.9KB)
-
7面 (PDF 337.9KB)
-
8面 (PDF 471.6KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
市長室 シティプロモーション課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 シティプロモーション係:046-235-4574
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。