広報えびな令和7年11月1日号

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1018314  更新日 令和7年11月1日 印刷 

広報えびな令和7年11月1日号表紙

電子ブック版

広報えびなを電子ブックでご覧いただけます。

PDF・音声版

※音声版は、音声訳ボランティア「矢ぐるまの会」の協力により、同会が視覚障がい者の方のために作成したものを登載しています。
登載は、発行日より遅れることがありますのでご了承ください。

広報えびな 令和7年11月1日号

表紙

令和7年11月1日号

2面・3面

  • 市の重要無形民俗文化財に指定 海老名の祭囃子
    • おはやしの楽器
    • 重要無形民俗文化財とは
    • 市内のおはやしの歴史
    • 市内のおやはしの種類

4面・5面

  • 市の重要無形民俗文化財に指定 海老名の祭囃子
    • 海老名の祭囃子に触れてみよう
    • 「海老名の祭囃子」にかける思い
  • 第53回海老名市駅伝競走大会参加者募集
    • 自治会・一般・中学生・女子
    • えびなっ子(総合・低学年)

6面・7面

  • 令和6年度 海老名市の財政状況
    • 決算額
    • 一般会計決算の概要
    • 市民1人当たりの歳出決算額(目的別経費)
    • 財産状況は「健全」

8面・9面

  • 令和6年度の主な取り組み

10面・11面

  • 市政アンケート調査結果
  • 「えび~くる」利用対象者を拡大 綾瀬市へ乗り入れ開始
    • 障がい者や妊婦なども乗車可能に
    • 綾瀬市での乗降が可能に
    • 事前に利用登録を
  • 11月は高齢者虐待防止推進月間 介護の不安や近所の人の異変は一報を
    • 高齢者虐待とは

12面・13面

  • オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン 「知らせよう あなたが あの子の声になる」
    • 児童虐待とは
    • 子どもへの体罰は法律で禁止
    • 勇気と一報が必要
  • 令和8年度市民活動推進補助金 公益的な活動をする市民活動団体に交付
    • 手引き・申請書類配布
    • 個別相談
    • 申請方法
  • 海老名ゆめクラブ連合会 映画鑑賞会「くじけないで」を上映
  • 統計グラフコンクール募集結果

14面・15面

  • 考えよう! ふるさと納税
    • ふるさと納税とは
    • 海老名市から市民税が流出
    • 市民も海老名市に寄附が可能
      • 返礼品なしのふるさと納税申し込み方法
      • 寄附金控除の受け方
    • 寄附金の活用方法

16面・17面

【お知らせ】

  • 勝瀬文化センター長期休館
  • 事情がある子どもをサポート里親制度
  • 樹木・枝木・落葉の適正管理を
  • 冬の室温は20℃が目安 ウォームビズにご協力を
  • エコドライブにご協力を
  • 11月9日~15日秋季全国火災予防運動
  • 令和7年度第3回Jアラート全国一斉情報伝達試験を実施
  • 事業所の給与担当者を対象に年末調整関連資料を配布

【募集】

  • 会計年度任用職員課税資料整理業務員(一般事務)
  • 海老名市景観審議会の市民委員
  • 外部評価委員会の市民委員
  • 文化財ガイド「国登録有形文化財 嶋崎家住宅見学会」
  • 第5回海老名市民講座まなBINA(びーな)小・中学生のための科学講座「たくさんのタネと遊んで、タネの不思議を体験して、キミもタネ博士だ!」
  • えびな会食育講座「おもてなし料理をつくろう」
  • びなウェル健康教室レクチャークラス「頻尿のあれこれ」
  • びなウェル健康教室エクササイズクラス「現役サッカー選手から教わる、からだづくりトレーニング教室」
  • 1人暮らし高齢者宅の安全点検・地震対策援助
  • えびな元気お裾分けクラブ登録説明会
  • フレイルチェック「楽しく自分で健康チェック」
  • まるごと!介護予防教室〈全10回〉

 

  • 海老名市イメージキャラクターえび~にゃ市公式スタンプ  ほっこりオータム編
  • 今号の「えびなタイムマシン」はお休みします。

18面・19面

【募集】

  • 普通救命講習[1][2]・子育て世代向け 救命入門コース
  • ハート&ピースフェスタ
  • 外出支援担い手養成講座〈全2回〉
  • フルインクルーシブ教育「市民との対話の場」
  • 屋外用イルミネーションライトリユースにご協力を
  • TNR講習会
  • かながわハートフルフェスタ2025 in あつぎ

【催し】

  • 防火ポスター展
  • 都市計画説明会
  • (公財)かながわ考古学財団門沢橋出土品整理室見学会
  • ひきこもり当事者のための居場所
  • 女性に対する暴力をなくす運動パネル展
  • 令和7年度わかばまつり
  • 海老名のごみ事情ミニ 分別・水切り・減量化  私にできる小さな一歩(17)
  • 広報えびな点字版・音声版

20面

  • 歌舞伎のいろは―入門―
  • 今号の題字
  • 世帯数と人口
  • 今号の納税・納付
  • 編集雑記

えびな市民まつり2025

表紙

  • えびな市民まつり2025
    • 開催日時
      11月16日(日曜日)10時~18時30分(荒天中止)
    • 会場
      海老名運動公園

2面・3面

  • 陸上競技場 えびなバザール
  • 多目的広場 わくわくランド
  • 総合体育館 キッズランド
  • 野球場 スポーツランド
  • えびなポニー広場 ポニーふれあいランド
  • テニスコート スポーツランド2
  • 5,000発花火打ち上げ

4面

  • 交通制限
  • 会場までのアクセス

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

市長室 シティプロモーション課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 シティプロモーション係:046-235-4574
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。