広報えびな令和7年1月15日号

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1017572  更新日 令和7年1月15日 印刷 

広報えびな令和7年1月15日号表紙

電子ブック版

広報えびなを電子ブックでご覧いただけます。

PDF・音声版

※音声版は、音声訳ボランティア「矢ぐるまの会」の協力により、同会が視覚障がい者の方のために作成したものを登載しています。
登載は、発行日より遅れることがありますのでご了承ください。

表紙

令和7年1月15日号

2面・3面

  • 地域の元気が海老名の元気 『えび人 vol.85』
  • 今号の題字・写真
  • 編集雑記

4面・5面

  • 2月17日~3月17日は確定申告期間

6面・7面

  • 市営有料駐輪場定期利用の手続き方法・料金を変更
  • 地球のステージ
  • 健やかえびな 不整脈について

【お知らせ】

  • 北部公園屋内プール長期休館
  • 1月26日は「文化財防火デー」火災から文化財を守りましょう
  • 納付済額通知の発送
  • 海老名市コミュニティ防災センターを廃止
  • 「海老名市障害者控除対象者認定証明書」の発送
  • 相続人代表者指定届の提出を
  • 2025年農林業センサスにご協力を

【募集】

  • 中新田丸田地区に係る都市計画案の縦覧
  • 第6回海老名市民講座まなBINA(びーな)「続・隣町と海老名~明治維新と村~」〈全3回〉

 

  • 2月つくってあそぼう

8面・9面

【募集】

  • 親子でポニーのお世話体験PAKAPAKAポニー
  • ビナスポお試し体験会
  • 第2回口腔がん集団検診
  • これならできる!チャレンジ講座~高血圧編~〈全2回〉
  • 介護ボランティア「えびな元気お裾分けクラブ」登録説明会
  • 市民向け講座「誰もが自分らしく地域で暮らすために」
  • 講演会「難病と付き合いながら自分らしく働くために」

【催し】

  • えびなの好きなところポスター展
  • 教育委員会定例会
  • 第45回新春はやし叩き初め大会

【市民の広場・催しなどの案内】

  • 親子リズム・ダンス「無料体験会」
  • チーム海老名「『夢見る校長先生』上映会と講演会」
  • NPO法人海老名里山づくり山仕事の会「第8回親子里山遊び体験教室」
  • 国分寺台自治会ふれあい茶話会「kikiピアノ&福島ひなたライブ」
  • 湘南国際アカデミー「認知症サポーター養成講座」
  • スコーレ家庭教育講座「子どものやる気にスイッチオン!!」
  • 海老名市テニス協会「海老名レディース中級ダブルステニス大会」
  • 海老名市スキー協会「えびな市民スキー・スノボの集い」

【市民の広場・メンバー募集】

  • EBINAお登美さん財団「海老名のコンサートで共唱を」
  • 発達障がい児者家族会「そのまんま」
  • ウクレレ「SAGAMINO4STRINGS」

 

  • 海老名の魅力川柳
  • いつでもどこでもスマホで手続き!!
  • 電話のかけ間違いにご注意を

10面・11面

  • 2月 文化会館・市民ギャラリーのイベント
  • 2月 市民相談・各種相談・その他各種相談

12面・13面

  • 2月 図書館のイベント
  • 海老名おはなしたまてばこ
  • 「WEB申し込み」のご利用を
  • ご利用ください 東柏ケ谷小学校市民図書室
  • 図書返却ポストの活用を

14面・15面

  • 子育て支援センター 2月の予定
  • はぐはぐ広場SORA 2月の予定
  • はぐはぐ広場はらっぱ 2月の予定
  • はぐはぐ広場木もれび 2月の予定
  • はぐはぐ広場巡回相談の日
  • HUGHUG(はぐはぐ)赤ちゃん

16面

  • 市長タウンミーティング
  • 市民農園利用者を募集

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

市長室 シティプロモーション課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 シティプロモーション係:046-235-4574
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。