広報えびな令和7年7月15日号
ページ番号1018076 更新日 令和7年7月16日 印刷
電子ブック版
広報えびなを電子ブックでご覧いただけます。
PDF・音声版
※音声版は、音声訳ボランティア「矢ぐるまの会」の協力により、同会が視覚障がい者の方のために作成したものを登載しています。
登載は、発行日より遅れることがありますのでご了承ください。
表紙
令和7年7月15日号
2面・3面
- 地域の元気が海老名の元気 『えび人 vol.91』
- 今号の題字・写真
- 編集雑記
4面・5面
- 小・中学生の作品を募集します
- 海老名市統計グラフコンクール作品
- 交通安全ポスター・防犯ポスター・防災ポスター
- 中学生人権作文コンテスト作品
- 中学生人権ポスターコンテスト作品
- こどもたちによる〝平和なまち〟絵画コンテスト2025作品
- 海老名 図書館を使った調べる学習コンクール作品
- 「えびなの好きなところ」ポスター
- 「広報えびな」のタイトルロゴ
- ふくしのまちづくりポスターコンテスト作品
- 「えびな市民まつり2025」ポスター
- 明るい選挙啓発ポスターコンクール作品
- 学校給食献立コンテスト作品
- 緑化ポスターコンクール作品
6面・7面
- 歴史資料収蔵館ミニ収蔵品展「海老名町と有馬村 合併70周年」
- シニアから始める健康づくりへの取り組みに
- 高齢者生きがい教室「パソコン教室」<全5回>
- 水中パワーウォーク教室<全6回>
- 「あつぎ鮎まつり大花火大会」に伴う交通規制
- 健やかえびな 小六から高一の君たちへ
8面・9面
【お知らせ】
- 定額減税補足給付金(不足額給付)
- 戸籍のフリガナを確認 対象者に通知書を発送
- 7月21日~27日は「ともに生きる社会かながわ推進週間」
- 7月18日~24日は「犯罪ゼロ週間」
【募集】
- ボランティア入門講座「手話」<全6回>
- 無料耐震相談会
【催し】
- 教育委員会定例会
- 市戦没者追悼式
- 第2回総合教育会議
- 献血にご協力を
- えびな みんなの夏まつり2025
【市民の広場・催しなどの案内】
- 柏ケ谷地区のみんなの居場所「ふれあいサロン」
- 第34回夏休み平和映画会 アニメ「はだしのゲン1」
- 東京原発上映実行委員会 映画「東京原発」
- 「令和7年度海老名市スポーツ協会大会兼市中学校総合体育大会陸上競技の部」
- 少年野球チーム海老名フレンズ「50周年祝宴」と「情報登録」
【市民の広場・メンバー募集】
- 尺八「静山会」
- 「金曜テニスサークル」
- 太極拳「拳和会」
- 8月つくってあそぼう
- 献血ありがとうございます
- 海老名の魅力川柳
10面・11面
- 8月 文化会館のイベント
- 8月 市民相談・各種相談・その他各種相談
12面・13面
- 8月 図書館のイベント
- ブックスタート
14面・15面
- 子育て支援センター8月の予定
- はぐはぐ広場SORA 8月の予定
- はぐはぐ広場はらっぱ 8月の予定
- はぐはぐ広場木もれび 8月の予定
- インスタグラム公式アカウント
- ファミリー・サポート・センター援助会員を募集
- はぐはぐ広場巡回相談の日
- HUGHUG(はぐはぐ)赤ちゃん
16面
- 登別市 市民視察参加者募集
- 柏ふれあい釣り堀「親子釣り大会」
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
市長室 シティプロモーション課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 シティプロモーション係:046-235-4574
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。