広報えびな令和3年3月1日号
ページ番号1012194 更新日 令和3年3月1日 印刷

電子ブック版
広報えびなを電子ブックでご覧いただけます。
PDF・音声版
※音声版は、音声訳ボランティア「矢ぐるまの会」の協力により、同会が視覚障がい者の方のために作成したものを登載しています。登載は、発行日より遅れることがありますのでご了承ください。
表紙
令和3年3月1日号
2面・3面
東日本大震災から10年 大地震に備える
4面・5面
東日本大震災から10年 大地震に備える
6面・7面
- こころの声をきこう!コロナに負けないこころの健康づくり
 - 新型コロナウイルス感染症関連情報
 
8面・9面
- プレミアム率最大100% 市制施行50周年記念!元気いっぱい!!えび~にゃ商品券購入申し込みを受け付け
 - 軽自動車などの廃車・変更届出はお早めに
 - EBI-LOG(エビログ)
 
10面・11面
【お知らせ】
- 繁忙期に伴う土曜日開庁の窓口と日程
 - 4月15日まで延長 確定申告はお早めに
 - 温故館を休館
 - 「その火事を 防ぐあなたに 金メダル」春季全国火災予防運動を実施
 - 神奈川8市町村広報連携企画おすすめスポットを動画配信
 - 還暦の方へ恩師からのメッセージを動画配信
 - 小・中学校の就学手続き
 - 「広報えびな読者アンケート」集計結果を公開
 
【募集】
- 令和3年度市奨学生
 - 水中ウォーキング教室〈全12回〉
 - まるごと!介護予防教室〈全15回〉
 - 普通救命講習[1][2]
 
【催し】
- 「生きがい発見塾」活動パネル展
 - 3月の教育委員会定例会
 
チャットボット案内サービス
家庭系燃やせるごみ搬入量制度導入前との比較
広報えびな点字版・音声版
「広報えびな」をいつでもどこでも
海老名市災害情報
12面
- えびなタイムマシン 特別編 市制施行50周年記念全5回シリーズ【第2回】
 - 世帯数と人口
 - 今月の納税・納付
 - 今号の題字
 - 編集雑記
 
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
市長室 シティプロモーション課 
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 シティプロモーション係:046-235-4574
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
