広報えびな令和3年11月15日号
ページ番号1013156 更新日 令和3年11月15日 印刷

電子ブック版
広報えびなを電子ブックでご覧いただけます。
PDF・音声版
※音声版は、音声訳ボランティア「矢ぐるまの会」の協力により、同会が視覚障がい者の方のために作成したものを登載しています。
登載は、発行日より遅れることがありますのでご了承ください。
表紙
令和3年11月15日号
2面・3面
- 地域の元気が海老名の元気 『えび人 vol.47』
 - 今号の題字・写真
 - 編集雑記
 
4面・5面
- 子育て支援センター 12月の予定
 - はぐはぐ広場SORA 12月の予定
 - はぐはぐ広場はらっぱ 12月の予定
 - はぐはぐ広場木もれび 12月の予定
 - 子育て講座「いっぽ」
 - HUGHUG(はぐはぐ)赤ちゃん
 - HUG HUG えびな
 
6面・7面
- 海老名市市制施行50周年記念式典 市政発展の功労者を表彰
 
8面・9面
- 海老名市市制施行50周年記念式典 市政発展の功労者を表彰
 
10面・11面
- 海老名市市制施行50周年記念式典 市政発展の功労者を表彰
 
12面・13面
- 令和3年度 海老名文化スポーツ賞
 - 海老名中学校吹奏楽部が全国大会で金賞
 - ポニーの仔馬、名前は「ココア」に
 - 海老名の文化芸術の輪を広げよう 海老名市文化芸術協会に加入しませんか
 
14面・15面
【お知らせ】
- 要介護4以上の方とその介護者にリフレッシュ助成券交付
 
【募集】
- パブリックコメント「海老名市地域公共交通計画(骨子案)」
 - パブリックコメント「海老名市住宅マスタープラン(案)」
 - 第4回海老名市民講座まなBINA「小・中学生のための科学講座」
 - シニアから始める健康づくりの取り組みに
- ビナスポでロコモ予防体操教室〈全6回〉
 - トランスフィットネス教室〈全6回〉
 - 脳イキイキ教室〈全9回〉
 
 - 健康がいちばん教室「オーラルフレイル予防編」〈全2回〉
 - これならできるシリーズ~運動編~「5歳は若返る!?運動習慣始めませんか?」〈全4回〉
 
【催し】
- 11月の教育委員会定例会
 - 第2回総合教育会議
 
【市民の広場】
- 催しなどの案内
- 子ども英語サークル「スターフィッシュ」無料体験会
 - 植物画サークル「植物画の展示」
 - 目久尻川ふるさとネットワーク「目久尻川ふれあいウォーク」
 
 - メンバー募集
- 着付けサークル「服飾文化研究会」
 - キッズダンスチーム「えびな~ず」
 - 「ヒロコヨガクラブ」
 - 剣道「柏台剣友会」
 - 「海老名囲碁同好会」
 - 水彩画教室「山ゆりの会」
 
 - 海老名市議会12月定例会のお知らせ
 - 12月つくってあそうぼう
 - 広報えびな点字版・音声版
 - 11月1日号16頁「防火ポスター入賞者」の学年訂正のお知らせ
 
16面・17面
- 12月 文化会館の予定
 - 12月 市民ギャラリーの予定
 - 12月 市民相談・各種相談・その他各種相談
 
18面・19面
- 12月 図書館のイベント
 - 12月 海老名おはなしたまてばこ
 - 「学びのエリア」みんなで楽しむ学びの時間
 - ブックスタート
 
20面
- 新型コロナウイルス感染症関連情報
- 3回目接種 医療従事者などへの接種券発送を準備中
 - 基本的な感染症対策の継続を
 - ワクチン接種証明が必要なときは
 - 症状に関する相談
 - ワクチン接種に関する相談
 - 新型コロナウイルスワクチン年代別接種状況
 
 
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
市長室 シティプロモーション課 
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 シティプロモーション係:046-235-4574
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
