広報えびな令和3年7月15日号
ページ番号1012737 更新日 令和3年7月16日 印刷

電子ブック版
広報えびなを電子ブックでご覧いただけます。
PDF・音声版
※音声版は、音声訳ボランティア「矢ぐるまの会」の協力により、同会が視覚障がい者の方のために作成したものを登載しています。
登載は、発行日より遅れることがありますのでご了承ください。
表紙
令和3年7月15日号
2面・3面
- 地域の元気が海老名の元気 『えび人 vol.43』
 - 今号の題字・写真
 - 編集雑記
 
4面・5面
- 子育て支援センター 8月の予定
 - はぐはぐ広場SORA 8月の予定
 - はぐはぐ広場はらっぱ 8月の予定
 - はぐはぐ広場木もれび 8月の予定
 - HUGHUG(はぐはぐ)赤ちゃん
 - ファミリー・サポート・センターの相互援助 援助会員を募集
 
6面・7面
- 小学生・中学生の作品を募集します
- 「えびなの好きなところポスター」
 - 「海老名市統計グラフコンクール」
 - 「明るい選挙啓発ポスターコンクール」
 - 「広報えびな」のタイトルロゴを書道で書こう!
 - 「緑化ポスターコンクール」
 - 「地産地消ポスターコンクール」
 - 「交通安全・防犯ポスター」
 
 
8面・9面
- 新型コロナウイルス感染症関連情報
- ワクチン集団接種の予約内容が確認できます
 - ワクチン接種に関する相談
 - 県LINE公式アカウントでキャンセル待ちの登録ができます
 - 集団接種会場への移動支援 7月31日(土曜日)で終了
 
 
【お知らせ】
- コンビニ交付サービスの休止
 - コミセン・文化センター夏季休館
 - カード形式の障害者手帳を導入 切り替え申請を受け付け
 - 化学物質過敏症の人への配慮を
 - 子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外分)
 - 食中毒にご注意を
 - EBI-LOG(エビログ)
- 新型コロナウイルスワクチン接種を開始
 - ワクチン接種の新たな担い手 救急救命士が接種に従事
 
 
10面・11面
【募集】
- 令和3年度 海老名文化スポーツ賞候補者
 - 未病講座
 - これならできるシリーズ~運動編~ 「5歳は若返る!?運動習慣始めませんか?」〈全4回〉
 - パブリックコメント 「立地適正化計画(改正案)」
 - シニアから始める健康づくりへの取り組みに
 
【催し】
- 献血にご協力を
 - 7月の教育委員会定例会
 
【市民の広場】
- 催しなどの案内
- キッズダンスチーム「えびな~ず」無料体験会
 - 思い出写真をすてきに飾ろう「夏休み子どもクラフト」
 
 - メンバー募集
- 社交ダンス「ファイブハンドレッド」
 - フラサークル「ティアレ」
 - フラダンス「ナプア・フラサークル」
 - 着付けサークル「服飾文化研究会」
 - 社交ダンス「ステップ・サークル」
 - ハンドベルとトーンチャイム「音の花束」
 - 「海老名デッサン会」
 - 英会話「日常会話」
 
 - 8月つくってあそぼう
 - 私と海老名 その7
 - 広報えびな 点字版・音声版
 
12面・13面
- 8月 文化会館のイベント
 - 8月 市民ギャラリー
 - 8月 市民相談・各種相談・その他各種相談
 
14面・15面
- 8月 図書館のイベント
 - 小学生の〝調べる学習〟応援講座
 - 海老名市立中央図書館 Instagram
 - ブックスタート
 
16面
- 健やかえびな 「感染症のおはなし」
 - 「えびな市民まつり」参加団体募集
 
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
市長室 シティプロモーション課 
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 シティプロモーション係:046-235-4574
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
