広報えびな令和3年2月1日号
ページ番号1012122 更新日 令和3年2月4日 印刷

電子ブック版
広報えびなを電子ブックでご覧いただけます。
PDF・音声版
※音声版は、音声訳ボランティア「矢ぐるまの会」の協力により、同会が視覚障がい者の方のために作成したものを登載しています。登載は、発行日より遅れることがありますのでご了承ください。
表紙
令和3年2月1日号
2面・3面
国指定100周年 史跡相模国分寺跡
4面・5面
国指定100周年 史跡相模国分寺跡
- これまでの発掘調査の成果
 - 展示「100年かけて相模国分寺跡の謎にいどむ」
 - 史跡相模国分寺跡の保存に尽力 中山 毎吉
 
6面・7面
市道を整備しています
8面・9面
新型コロナウイルス感染症関連情報
【お知らせ】
- 市役所の自動交付機を休止
 - 5月支給分から児童扶養手当と障害年金の併給を開始
 - 選挙管理委員を選任
 - 各種福祉手当
 
ご寄付ありがとうございます
家庭系燃やせるごみ搬入量 制度導入前との比較
清水橋架け替え工事全面通行止めのため迂回にご協力を
2月28日までに使用を!プレミアム付商品券「元気いっぱい!!えび~にゃ商品券」
10面・11面
【募集】
- パブリックコメント「海老名市災害廃棄物処理計画案」
 - パブリックコメント「海老名市農業復興プラン2021案」
 - 都市計画審議会の市民委員
 - 会計年度任用職員の登録者 小学校安全監視員・通学路巡回パトロール員・通学路立哨員
 - 介護者教室 「依存症という病気を知ってる?」
 - 普通救命講習[1.][2.][3.]・上級救命講習
 - 第35回海老名市民音楽祭
 - 第15回神奈川県障害者スポーツ大会
 - 認知症サポーター養成講座
 - ガイドヘルパー養成研修(各コース全4回)
 
【催し】
- 2月の教育委員会定例会
 - 第2回総合教育会議
 - 「♯好きです海老名写真展」「広報えびなタイトルロゴ書道作品展」
 - 地域健康・栄養相談
 
広報えびな点字版・音声版
海老名市災害情報
12面
- 「ロマンスカー」写真募集
 - 今号の題字
 - 今月の納税・納付
 - 世帯数と人口
 
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
市長室 シティプロモーション課 
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 シティプロモーション係:046-235-4574
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
