広報えびな平成17年2月15日号
ページ番号1004868 更新日 平成30年2月20日 印刷
「広報えびな」の紙面をPDFファイルで提供しています。
主な内容
1面
- 中学校の「注文弁当方式」試行開始 1月26日今泉中学校で好評スタート
- 平成17年度から市内全中学校で
- 注文から容器返却まで
- 社会情勢の変化や多様化するニーズに対応
2面
- 火は消した? いつも心に きいてみて 春の全国火災予防運動実施 3月1日から7日まで
- 東柏ケ谷1丁目・2丁目・5丁目・6丁目 防火診断
- 暖房器具再点検を!
- 住宅防火いのちを守る7つのポイント 3つの習慣4つの対策
- 総合計画審議会の市民委員公募
- 平成17年度わがまちのモニター募集!
- 市政モニター 市政に関心をお持ちの方 20人
- 消費生活モニター 消費生活にご意見を反映 20人
- 広報まちかどカメラマン 10人
- 軽自動車税の変更 届け出は3月31日まで
3面
- 3月19日から4月16日まで 毎週土曜開庁 年度替わりの手続に対応
- 収納課、学校教育課も一部の窓口業務ひらく
- 2月16日から3月15日まで 確定申告者用駐車場を開設
- 国勢調査 20歳以上の調査員を募集
- 市で活動する手話通訳者養成講習会
- ご存じですか? 児童扶養手当、特別児童扶養手当制度
- 市議会3月定例会日程
- 平成17年度臨時職員の登録受付
- 年金手帳の話(下) 年金手帳の紛失
4面・5面
- 3月の日程(市の窓口休みの日、相談案内、図書館の催し、つくってあそぼう日程、文化会館・市民ギャラリーの催しとプレイガイド、普通救命講習会)
6面
- えびな蓼科荘空室状況、子育て支援センター3月の催し、環境に配慮した自動車公害対策 エンジンを切る習慣、健康のため近間は徒歩や自転車で
- 市からのお知らせ
- 案内=えびな蓼科荘3月30日で閉館です、花き持ち寄り品評会、入札制度を改正、市奨学生を募集、学校体育館使用団体の登録申請・更新も忘れずに、入札結果について
- 募集=特別支援教育看護介助員 28日までに手続きを、学生・一般の方 特別支援教育ボランティア、内閣府主催 青年国際交流事業参加青年
- 講座・催し=国分コミセン講座 ダンス教室、第44回県身体障害者スポーツ大会参加者
- 市からのお知らせ
7面
- 保健コーナー=ツベルクリン検査・BCG(誕生月により指定)、血液さらさら教室 高脂血症を防ごう、3月の献血の日程、厚木保健福祉事務所の相談・検診について、4月からBCG接種変わります 3カ月以上4歳未満の方 予備日に接種
- 3月の日程…健康相談、乳幼児の検診と相談、休日・夜間の急患診療
- 掲示板
- 案内=第8回海老名レディス中級ダブルス大会、わかば作業所七宝画展、市水泳協会会員を募集
- 市民サークル案内
- 募集=有馬書道愛好会、フラダンス「花アロハ」、ストレッチ体操「ミレニアム」、山歩き「いわかがみ会」
8面
- フォトピックス、編集後記
- 温故館特別展 海老名の自然・植物
- 3月1日から4月3日まで
- 植物学入門講座 海老名の植物などを知ろう
- 春の植物観察会 ハルジオンやウシハコベも
- 寒い冬を乗り切るために!
- 青少年スポーツ教室「体操」
- くらしのセミナー「あなたの骨は大丈夫?」
ダウンロード
-
1面 (PDF 366.6KB)
-
2面 (PDF 250.7KB)
-
3面 (PDF 265.0KB)
-
4面.5面 (PDF 431.3KB)
-
6面 (PDF 307.0KB)
-
7面 (PDF 356.0KB)
-
8面 (PDF 327.9KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
市長室 シティプロモーション課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 シティプロモーション係:046-235-4574
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。