広報えびな平成17年1月15日号
ページ番号1004866 更新日 平成30年2月20日 印刷
「広報えびな」の紙面をPDFファイルで提供しています。
主な内容
1面
- 咲き誇る春の使者 スイートピー出荷真っ最中
- 花言葉は"旅立ち"
- 定評ある市の花々
2面
- 所得税 還付手続きお早めに 大和税務署で受付スタート
- 医療費控除
- 住宅借入金等特別控除
- 国税庁ホームページで作成、提出できます
- 自分で書いて申告を 申告書の作成指導
- 時間外や郵送でも提出が可能 市役所では5日間
- ご注意ください
- 市県民税課税証明書等の発行について
- 軽自動車税変更の届出お済ですか
- 20歳になったら国民年金 国民年金に関する制度
3面
- 教育委員に中垣 克久氏任命
- 選管委員長に坂田氏再任
- 都市計画審議会市民委員を募集
- 資源回収 東柏ケ谷地区をモデル地区に強化 脱焼却を目指して
- 2月から紙、布、ペットボトル毎週 燃えるごみは週2回
- 緑化ポスターなど入賞者決まる 「緑化ポスター」市長賞に9作品
4面・5面
- 2月の日程(市の窓口休みの日、相談案内、図書館の催し、つくってあそぼう日程、文化会館・市民ギャラリーの催しとプレイガイド、普通救命講習会)
6面
- えびな蓼科荘空室状況、子育て支援センター2月の催し
- 市からのお知らせ
- 案内=無料ISO研修会、20回記念「市民音楽祭」参加団体を募集、親しまれる曲を公募 音楽祭20回特別記念企画、地球温暖化防止へ冬の省エネご協力を、2月1日現在で「農林業センサス」を全国一斉実施、入札結果について
- 募集=社協非常勤職員、ホームヘルパー
- 講座・催し=消費生活講座 クリーニング工場見学と講座、アイドリングストップ省エネ運転講習会
- 市からのお知らせ
7面
- 保健コーナー=ツベルクリン検査・BCG(誕生月により指定)、海老名のびのび体操教室、曽我梅林ウオーキング、活き活き健康教室 生活習慣病を防ごう、献血の日程、がん検診、厚木保健福祉事務所の相談・検診について
- 2月の日程…健康相談、乳幼児の検診と相談、休日・夜間の急患診療
- 掲示板
- 案内=県央フォーラム6・1・1、高齢者植木手入れ(初心者)講習会、海老名パソコン通信の会主催IT活用実践セミナー
8面
- フォトピックス、編集後記
- 寒さに負けない!!健康づくりを
- ペタンク講習会
- 親子トランポリン教室
- 成人スイミングスクール 男子対象
- 青少年水泳教室
ダウンロード
-
1面 (PDF 447.2KB)
-
2面 (PDF 253.3KB)
-
3面 (PDF 374.4KB)
-
4面.5面 (PDF 437.3KB)
-
6面 (PDF 306.1KB)
-
7面 (PDF 362.4KB)
-
8面 (PDF 294.2KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
市長室 シティプロモーション課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 シティプロモーション係:046-235-4574
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。