広報えびな平成17年1月1日号
ページ番号1004865 更新日 平成30年2月20日 印刷
「広報えびな」の紙面をPDFファイルで提供しています。
主な内容
1面
- 干支に願いを込めて 青少年会館「つくってあそぼう」より
- 年頭所感 防災・防犯・交通安全の年に
2面
- 「あんしん歩行エリア」アンケート調査結果まとまる
- 意見や提言、アイデア238件 地域の方参加で検討委員会発足へ
- 郵便、メールでは94件
- 交通事故2割減が目標
- 要望が多かった箇所
- シルバーカルチャー講座 「スポーツと健康」テーマに
- 1月18日(火曜日)中原英臣氏迎え
- ゆめクラブ入会のお勧め
- 海老名市防災講演会 耐震セミナー併催
- 神奈川県の地震活動と本市への影響
- 木造住宅耐震相談を実施 あなたの家の被害を最小限に!
- 2月6日(日曜日)国分寺台文化センターで
3面
- 届いていますか?学校指定通知書 未着の方ご連絡を
- 新入学児童、生徒保護者説明会日程
- 母子、寡婦家庭に修学資金等貸付
- 申請受付 1月7日から2月28日まで
- 母子、寡婦修学資金等限度額表
- 印鑑登録関係書類から性別記載欄削る
- 環境まめ知識 地球を守る!アジェンダ21
- 身近な環境保全に「行動計画」を
- 市政の現場から
4面・5面
- 年始め地震の備え万全に
- (マグニチュード)M8 海老名を襲う恐れ
- 海老名市に被害が予想される地震と被害想定
- 被災者を救出せよ!! 大地震を想定した訓練を実施
- ご存知ですか?NTT災害伝言ダイヤル
- 教訓 家具の固定、小さな地震でも火を消す習慣を
- やっておきたい家庭での地震対策 被害を最小限に抑えるために
- 避難するところは? 避難所位置図
6面
- 2月4日(金曜日)男女共同参画セミナー 「らしさ」「役割」身近な描写から考える
- 1月26日(水曜日)くらしのセミナー LPガスの話
- 1月28日(金曜日)消費生活講座 知っていればだまされない!?悪質商法
- 1月30日(日曜日)第8回合唱のつどい 文化会館大ホールで9合唱団競演
- 2月18日、24日、25日水中ウオーキング教室 中級者対象
- 2月6日、20日(日曜日)新えびな講座 海老名の優技師、江戸独楽の魅力
- 1月22日(土曜日)週末講座 わらべ歌、唱歌を歌おう
- 有馬図書館定例映画会
- 対面朗読の申し込み 中央図書館でサービス開始
- 今月の納税、納付
7面
市からのお知らせ
- 観光カレンダーで訂正
- 案内=国民年金窓口から、雪道の通行安全に、井上秀夫氏が緑地寄贈、中越地震義援金241万円1708円送金、ご寄付ありがとう、再生家具1月15日~22日展示販売
- 講座・催し=青少年会館でクラフト&ゲーム研修会、精神保健ボランティア講座
掲示板
- 案内=e-tax自宅で出来る国税電子申告・納税、お済ですか?消費税申告の準備、法廷調書の早期提出のお願い、1月10日は110番の日
市民サークル案内
- 市民サークル(募集)掲載申し込み受付再開
- 募集=女性アンサンブル「イエローフラワーズ」
8面
- 2005年 新春の催し
- 9日(日曜日)消防出初式 誓い新たに
- 10日(祝日)成人式 新たな門出を祝福
- 15日(土曜日)新春ジャンボかるた大会
- 23日(日曜日)第34回海老名市駅伝競走大会 新春の郷土を駆け抜ける
- 23日(日曜日)新春はやしたたき初め大会 16団体が一堂に
- 編集後記
ダウンロード
-
1面 (PDF 412.5KB)
-
2面 (PDF 273.2KB)
-
3面 (PDF 260.9KB)
-
4面.5面 (PDF 818.2KB)
-
6面 (PDF 280.4KB)
-
7面 (PDF 381.4KB)
-
8面 (PDF 502.6KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
市長室 シティプロモーション課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 シティプロモーション係:046-235-4574
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。