広報えびな平成17年3月1日号
ページ番号1004869 更新日 平成30年2月20日 印刷
「広報えびな」の紙面をPDFファイルで提供しています。
主な内容
1面
- イチゴ今が旬!
- 『海老名のイチゴ』有名なわけは? 栽培技術と鮮度評判に
- ひと粒ずつ大切に
- 市内でも買えます
- 息抜きは6月だけ
- ストロベリーニュース
2面
- 春です!運動公園テニスコート新装再開
- オムニコート(砂入り人工芝)建設 4月1日から利用へ
- 小中学校新入学の保護者のみなさん、就学手続きはお済ですか?
- 就学援助制度
- 納税窓口を開設 3月第3、第4土曜日と日曜日および4月第1、第2、第3の土曜日
- 高齢者保健福祉計画策定委員会委員を公募 みなさんのご意見を計画的に反映
- 40歳以上の方、15日(火曜日)締め切り
- 平成17年度 市奨学生募集
- 申請用紙は14日(月曜日)から指導室で配布
3面
- 史跡相模国分寺跡の現地説明会 3月6日(日曜日)、鐘楼跡の発掘調査成果
- 第29回温故館特別展 4月3日(日曜日)まで
- 3月12日(土曜日)、13日(日曜日)公民館まつり開催 会場=文化会館、中央公民館
- 「好奇心、心新たに学ぶ喜び」テーマに ご家族でご参加を
- 環境まめ知識 小さな生活習慣から改善を心掛けましょう
- 海老名が海に?ストップ地球温暖化
- 市政の現場から
4面・5面
- 第三次総合計画実施計画を策定! 平成17年度、18年度、19年度
- 6部門 主な事業 健康福祉都市、産業複合都市、教育文化都市、生活拠点都市、快適環境都市、行財政の推進
- 市民とともに
- 厳選した事業策定
- 市ホームページにも掲載
6面
- 自転車駐車場を変更 海老名駅東口第1、かしわ台駅を廃止
- 利用者のみなさんへ 料金の改定等など
- 原付バイク駐車場4月開始分の受付開始
- つくってあそぼう春のこどもまつり 3月29日(火曜日)青少年会館で
- 1歳6カ月児の健康診査、4月から受信方法変わります
- 東建コミセン講座「江戸古道とそれにまつわるエピソード」
- スポーツチャンバラ教室 3月31日(木曜日)運動公園
- がんばれ育ちざかり教室 3月23日(水曜日)保健相談センター
- 今月の納税、納付
7面
市からのお知らせ
- 案内=3月12日(土曜日)~19日(土曜日)再生家具を販売、コミセンにピアノをご寄付ください、宝くじ助成でコミセンに電磁調理器を設置、今月の入札公告
- 募集=特別支援教育介助員 3月22日(火曜日)まで、小中学校の臨任職員・非常勤講師の登録
掲示板
- 案内=海老名オープン卓球大会、オストメイト社会適応訓練活動の相談会・健康教室
市民サークル案内
- 催し=EG&CCふれあいねっと海老名第5回パソコン教室、美術・春のつどい、太極拳海陽クラブ無料見学会、大正琴・ベル無料体験講習、親子リトミックサークル体験会
- 募集=海老名大正琴サークル、書道「彩書会」、大谷剣友会、D・C「ネムの木」、エアロビクス「アゲイン」、クラッシクギター「アルモニコス・ギター・アンサンブル」
8面
- フォトピックス
- 中央・有馬図書館の催し
- 16ミリ映写機操作技術認定講習会
- 春に楽しむ映画6本!!
- 中央「春」のおはなし会
- 編集後記
ダウンロード
-
1面 (PDF 389.1KB)
-
2面 (PDF 194.7KB)
-
3面 (PDF 246.5KB)
-
4面.5面 (PDF 306.2KB)
-
6面 (PDF 255.0KB)
-
7面 (PDF 359.7KB)
-
8面 (PDF 421.0KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
市長室 シティプロモーション課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 シティプロモーション係:046-235-4574
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。