広報えびな平成17年10月1日号
ページ番号1004883 更新日 平成30年2月20日 印刷
「広報えびな」の紙面をPDFファイルで提供しています。
主な内容
1面
- 10月1日から収集日が変わります
- 紙とプラスチックの分別がポイント
2面
- 市民参加条例を施行
- 海老名市外部評価委員会委員を募集
- えびな"彩"festa voltage 4を開催
- かんきょう豆知識 伝統的日本家屋での暮らしの工夫
3面
- みんなの愛と協力で 10月16日「ふれあいえびな福祉大会」開催
- えびな環境市民大学受講者募集
- 秋葉山古墳群を知ろう 国史跡指定の記念事業を開催
- 市政の現場から
- 後期公民館講座・市民教養大学の受講生を募集
- 市政相談に直通電話を開設
4面・5面
- 介護保険制度が一部改正に 10月1日から施設利用料などが変更へ
- 主な改正のポイント
- 介護保険制度の仕組み
- 介護保険認定調査員の登録募集中
6面
- 9月の入札公告
- 今月の納税・納付
- 市からのお知らせ
- 案内=10月は違法駐車追放強化月間、幼児用ヘルメット着用を、ブックスタート事業開始、国勢調査の調査票は届きましたか、防災行政無線の工事、緑化奨励制度の活用を、中央公民館の利用が時間単位に、就学時健康診断を忘れずに、事業系資源物の搬入受付日が変更、太陽光発電施設などに助成、介護手当を支給、心身障害者雇用促進奨励補助金を交付、文化会館など10月12日臨時休館
- 講座・催し=特設行政相談、第5回えびな平和国際交流展の日程、男女共同参画セミナー「男の料理教室」、えびな安全・安心2005「第24回交通・防犯市民のつどい」「消防防災フェスティバル」を合同開催、屋内消火栓操法大会、排水設備工事責任技術者試験・更新講習会
7面
- 市からのお知らせ
- 講座・催し= お弁当作り講習会、スポーツ・レクリエーションフェスティバルを開催、親子水泳(幼児)教室、ヨガ教室参加者募集、上今泉コミセン講座「史跡秋葉やま古墳群を歩く」、有馬図書館・定例映画会、市民文化祭特別企画「16ミリ映画上映会」「人形劇」、国分コミセンまつりを敬老事業と同時開催、家庭と地域の教育を考えるつどい、講演「不登校やひきこもりについて考える」、落書き消しボランティア募集
- 掲示板
- 案内= 高座施設組合屋内温水プール臨時休館、県最低賃金改正、恩給欠格者・引揚者の方へ
- 講座・催し・市民サークル案内
8面
- フォトピックス、リサイクルプラザ「子ども用品フリーマーケット」・「新聞紙でブローチ」、高齢者趣味の教室「はがき絵」「3B体操」「楊名時気功太極拳」
ダウンロード
-
1面 (PDF 259.9KB)
-
2面 (PDF 349.6KB)
-
3面 (PDF 327.9KB)
-
4面.5面 (PDF 352.4KB)
-
6面 (PDF 327.9KB)
-
7面 (PDF 283.8KB)
-
8面 (PDF 773.5KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
市長室 シティプロモーション課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 シティプロモーション係:046-235-4574
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。