広報えびな平成15年2月1日号
ページ番号1004917 更新日 平成30年2月20日 印刷
「広報えびな」の紙面をPDFファイルで提供しています。
主な内容
1面
- えびな模様…浜田町から "きれい"が習慣に
2面
- あなたの家、大丈夫ですか!? 2月22日に耐震相談
- 新春市駅伝結果
- 「かながわ駅伝競走」ご声援を
- 人権問題講演会「子どものこころの声を聴く」
- 市政の様々な課題にご参加を 市政モニター、消費生活モニター、広報まちかどカメラマン
- 環境まめ知識(4)地球は暑くなっている?
3面
- 江戸開府400年記念・地芝居シアター 大谷歌舞伎が出演
- 市民音楽祭 参加団体を募集
- 手軽にゴルフのだいご味 3月5日ターゲットバードゴルフ競技会
- 人生を豊かに楽しく 老人クラブ活動にご入会を
- 運動公園で2教室 ストレッチング教室、青少年体操教室
- 市長コラム 思いつくままに
4面・5面
- 税の申告 17日(月曜日)から
- 所得税の確定申告、還付申告、市役所でできる申告、市・県民税の申告
6面
- 青少年会館 はつはるまつりへ 2月22日(土曜日)・23日(日曜日)
- ジュニアリーダー養成研修会
- コミセン講座 大島正健の育った中新田、楽しいクッキング、交通安全対策と地域防犯
- 手づくり人形で楽しくひな祭り
- 今月の納税・納付
7面
市からのお知らせ
- 案内=都市計画案の縦覧について、秋葉山古墳群発掘調査、平成14年文部科学省委託地域ぐるみの学校安全推進モデル事業「実践発表会」、教育センター研究発表会、40歳以上の方、基本健康診査の受診お早目に、学校体育館使用団体の登録申請・更新も忘れずに、緑化ポスター・緑の写真館作品展示会、2月8日(土曜日)は自動交付機を休止します
- 募集=都市計画審議会の市民委員、社会福祉協議会非常勤職員、えびな市民活動サポートセンター非常勤職員
- 講座・催し=国分寺台ケアセンター介護者教室「介護者のリラックス」、16ミリ映写機操作技術認定講習会
- ご寄附ありがとう
掲示板
- 講座・催し=「いざ」に備えて 災害ボランティアコーディネーター養成講座(初級)、高齢者「初歩的植木手入れ」講習会、県央地域のSOHO受発注サイトを開設、海老名萩の会・ヨーガ教室、第6回「合唱のつどい」、講演会「人間関係からくるカウンセリング」、第55回無料着付け講習会
- 市民サークル案内
8面
- フォトピックス ジャンボかるたで歴史に触れる、懐かしい顔と新たな気持ちで、訓練の成果生かして
- まんまる赤ちゃん
- 海老名の冬風景 写真募集
- 今月のプロフィル 米山 勇さん
- 編集後記
ダウンロード
-
1面 (PDF 534.5KB)
-
2面 (PDF 295.3KB)
-
3面 (PDF 353.0KB)
-
4面・5面 (PDF 312.7KB)
-
6面 (PDF 344.6KB)
-
7面 (PDF 297.8KB)
-
8面 (PDF 492.0KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
市長室 シティプロモーション課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 シティプロモーション係:046-235-4574
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。