広報えびな平成15年5月1日号
ページ番号1004923 更新日 平成30年2月20日 印刷
「広報えびな」の紙面をPDFファイルで提供しています。
主な内容
1面
- えびな模様 "優しさ"で舞うこいのぼり
2面
- 公共下水道 処理区域が拡大されます 新たに上今泉四丁目・柏ケ谷など10地区の一部
- 消費生活講座 「輸入食品の安全性」5月20日市役所で
- 初心者を対象1日だけの週末講座 5月開催ご参加を
- コミセン・文化センターなどの夏休み
- 7月27日の「えびなふるさとまつり」出店参加者を募集
- まちかどニュース 東日本セフティ空手道選手権大会
3面
- 文化会館6月スタート 今年の「自主事業」ラインアップ決定
- 「友の会」に入会しませんか!
- 市長コラム 思いつくままに
4面・5面
- 財政特集:平成15年度 予算のあらまし
6面
- ご存じでしたか? 災害・罹災見舞い支給制度
- 蓼科荘バスツアー ご参加を!
- 野外教育施設 富士ふれあいの森
- 大和斎場の休館日
- 再生家具を販売 リサイクルプラザに展示
- 維持してますか? 3日間のスリム、5日間のヨガ
- テレホンサービス小児救急の回線新設、災害時テレホンサービス
- 今月の納税・納付
7面
市からのお知らせ
- 案内=第2火曜日は「住宅相談」、消費生活相談室ご利用を、5月23日から農業用水路が全量通水になります、危険防止にご協力を、春の全国交通安全運動5月11日~20日に実施、身体障がい者認定基準が4月1日から変わりました、5月を中心に赤十字社員増強運動を実施します、学校体育館利用日程調整会議(7月・8月・9月分)
- 募集=社協非常勤職員
- ご寄附ありがとう
- 講座・催し=初心者の方気楽にご参加をグラウンド・ゴルフ講習会
掲示板
- 案内=城山ダム管理演習
- 講座・催し=中央農耕コミュニティ・スクール
- 募集=「いっSAYのえびな」参加者
- 市民サークル案内
8面
- フォトピックス 緑化まつりに"笑顔の輪"、交通ルール守ってね、積み立ては新鮮!
- まんまる赤ちゃん
- みなさんからの作品 海老名の春風景
- 体育館関連施設を無料開放
- 編集後記
ダウンロード
-
1面 (PDF 490.7KB)
-
2面 (PDF 332.3KB)
-
3面 (PDF 343.7KB)
-
4面・5面 (PDF 356.3KB)
-
6面 (PDF 286.1KB)
-
7面 (PDF 292.7KB)
-
8面 (PDF 498.7KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
市長室 シティプロモーション課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 シティプロモーション係:046-235-4574
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。