広報えびな平成15年9月1日号
ページ番号1004931 更新日 平成30年2月20日 印刷
「広報えびな」の紙面をPDFファイルで提供しています。
主な内容
1面
- えびな模様 総勢160人若々しく大合唱
2面
- 交通広場海老名駅東口来月オープン
- 電子投票巡回します
- 2日に投票市民説明会
- 粗大ごみ10月から支払い方法変わります
- 粗大ごみ収集シールの販売店を募集
- 事業系の資源物、直接搬入OK
- 13日からプレミアム映画祭スタンプラリー
3面
- 国民健康保険証10月から新しくなります 2年に1回の更新が毎年に
- 市長コラム 思いつくままに
- 11月1日市役所周辺で開催フリーマーケット出店募集
- 海老名環境大賞を公募
- 公共工事・契約事業環境配慮マニュアル10月24日事業者説明会
- 10月16日・17日蓼科荘バスツアーご利用を
4面・5面
- 10月13日市スポーツレクリエーションフェスティバル参加者を募集
- 9月23日運動公園、9月28日北部公園ファミリースポーツデー 施設を無料開放
- 家族みんなで心も身体もリフレッシュ 初の「えびな健康まつり」
- 高齢者趣味の教室 写真、ハーモニカ、童謡
- 不測の事態に備えてますか
- リサイクルプラザの催し 再生家具の販売、自転車修理教室、らくらく工房
- 下水道いろいろコンクール
- 消費生活講座「生命保険から考える生活保障」
- 消費生活視察研修会
- 第5回相模線沿線魅力アップ写真コンクール作品募集
- 15年度下水道ふれあいまつり
6面
- 平成15年度青少年会館第2期主催講座
- 富士ふれあいの森ぜひご利用を!
- 「土の日・ナシのもぎ取り」9月7日下今泉で
- 有馬図書館催し パソコン体験、定例映画会
- 駐輪場10月開始分受付始まります 申し込みは各管理棟へ
- 今月の納税・納付
7面
市からのお知らせ
- 案内=屋外広告物(看板・広告板)の設置・表示には許可が必要、20日は自動交付機休止です、10月1日に住宅・土地統計調査実施、技能功労者・優良事業所等を推薦してください、「みんなの愛と協力で」1日~10月31は福祉強調月間です、ご寄付ありがとう
- 講座・催し=市役所で「消防写真展」、痴ほう介護教室、第30回市美術協会展、「防犯」コミセン講座
掲示板
- 講座・催し=第6回「いきいき子ども写真コンテスト」、百人一首講習会、初心者テニス教室
- 市民サークル案内
8面
- フォトピックス ごみは持ち帰ろう!、消防署などを見学、図書館の仕事を体験
- まんまる赤ちゃん
- みなさんからの作品 海老名の夏風景
- 障害児(者)水泳教室
- 女性スイミングスクール
- 学校プール開放期間中の忘れ物
- 編集後記
ダウンロード
-
1面 (PDF 489.2KB)
-
2面 (PDF 421.6KB)
-
3面 (PDF 306.9KB)
-
4面・5面 (PDF 514.8KB)
-
6面 (PDF 242.8KB)
-
7面 (PDF 284.4KB)
-
8面 (PDF 460.0KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
市長室 シティプロモーション課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 シティプロモーション係:046-235-4574
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。