広報えびな平成15年7月15日号
ページ番号1004928 更新日 平成30年2月20日 印刷
「広報えびな」の紙面をPDFファイルで提供しています。
主な内容
1面
- 7月27日真夏の競演 えびなふるさとまつり、海老名市青年の祭典
2面
- 座間9号(上今泉一丁目付近)を拡幅 危険な踏切改良
- 創り育てる市民文化祭出展・出演の参加者を募集
- フロンティアキャンプ2003 自然とひびききあってみませんか
- 富士ふれあいの森キャンプ参加しませんか!
- 響きあう教育の実現に向けて
3面
- 緑化奨励制度ご活用を
- 緑の写真館 身近な作品・傑作をどうぞ
- ごみと資源の話(4)ごみ50パーセント削減に向けて
- 秋葉山古墳群調査についての説明会
- 7月24日相模ささら踊り大会開催
- 統計グラフコンクールにご応募を
4面・5面
お知らせページ 8月の日程
- 図書館から
- 市民休暇施設 えびな蓼科荘
- 普通救命講習会
- 子育てシリーズNo.62
- つくってあそぼう
- 催し物(文化会館・市民ギャラリー)
- 自主事業のご案内
- 相談あんない
6面
市からのお知らせ
- 案内=学校体育館日程調整会議、8月2日・3日は自動交付機を休止します、7月は「社会を明るくする運動強調月間」、災害案内テレホンサービス、交通・防犯標語作文を募集、入札結果について、ご寄付ありがとう
- 講座・催し=夏休みプラネタリウム教室、高齢者趣味の2教室を開講
掲示板
- 案内=親子で楽しいクッキング、中心荘でビアガーデン、予定納税のお知らせ
- 講座・催し=バドミントン協会ステップアップ講習会、統合失調症治療に対する理解を深めるために、自閉症の人を支援するとは 施設の実践から見えてきたこと、原爆展と被爆体験を聞く会
- 市民サークル案内
7面
保健コーナー
- がんばれ育ちざかりの教室、風しんの予防接種
- 赤ちゃんふれあい教室 中学生が対象
- 日程=献血、ツベルクリン検査・BCG、がん検診、乳幼児の健診と相談、各種相談、急患診療は医療センターへ 厚木保健福祉事務所
8面
- フォトピックス ものは大切にしようね、泳げるようになるぞ!、身近な文化にふれた祭典
- まんまる赤ちゃん
- みなさんからの作品 海老名の夏風景
- 下水道「かたり商法」にご用心
- 野生ザルにご注意を!
- 夏の交通事故防止運動を実施
- 編集後記
ダウンロード
-
1面 (PDF 415.9KB)
-
2面 (PDF 280.5KB)
-
3面 (PDF 294.7KB)
-
4面・5面 (PDF 650.1KB)
-
6面 (PDF 297.0KB)
-
7面 (PDF 328.5KB)
-
8面 (PDF 422.7KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
市長室 シティプロモーション課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 シティプロモーション係:046-235-4574
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。