広報えびな平成15年5月15日号
ページ番号1004924 更新日 平成30年2月20日 印刷
「広報えびな」の紙面をPDFファイルで提供しています。
主な内容
1面
- 大漁の魚影確認!!6月1日(日曜日)アユ解禁
- 保とう美しい環境 5月25日(日曜日)相模川美化キャンペーン
2面
- 国民健康保険税率を変更 介護保険分(40歳~64歳)のみ改正
- SARS(重症急性呼吸器症候群)の相談体制について
- 大規模地震など想定して作成 市防災のしおり&防災マップを全戸配布
- 「行政相談制度」のご利用を 5月19日(月曜日)~25日(日曜日)春季行政相談強調週刊
- 大谷地区で「土の日」トマトのもぎとり
- 2003市勢ガイド&マップが完成 市の紹介に道路地図をセット
- 6月22日(日曜日)フリーマーケットの出店者を募集 今年も子供用品限定
- 神森氏、収入役に再任
- 市内施設めぐり 10人~40人程度 参加グループ募集
3面
- さつき展市の花丹精の美 さつき展、特別展
- 海老名市データ集2002年度を刊行
- 戸籍届け出の際の本人確認にご協力を
- ごみと資源の話(2)ごみ50パーセント削減に向けて
- 環境審議会委員を募集
- 平和の尊さをアピール 市民参加 えびな平和国際交流展実行委員募集
- まちかどニュース "願い"を込めて満開の花壇
4面・5面
お知らせページ 6月の日程
- 図書館から
- 市民休暇施設 えびな蓼科荘
- 普通救命講習会
- 子育てシリーズNo.60
- つくってあそぼう
- 催し物(文化会館・市民ギャラリー)
- 自主事業のご案内
- 相談あんない
6面
市からのお知らせ
- 案内=市議会6月定例会日程、入札結果について
- 講座・催し=消費生活講座 グリーンコンシューマーになろう、甲種防火管理者になるための講習、高齢者趣味の教室今回は「書道教室」、障害福祉・身近な相談員にご相談ください、住宅改造講習会、障がい者ボランティア講座にご参加を、週末講座(6月)
- ご寄附ありがとう
掲示板
- 案内=寒川浄水場施設開放
- 講座・催し=海老名国際交流の会ワン・ワールド・デイ、第27回インターネット通信講習会、第7回IT講習会フォローアップ実践セミナー、市総合体育大会テニスの部ダブルス参加者
- 市民サークル案内
7面
保健コーナー
- 健康寿命延伸教室を開催、EBINAへるすすくーる、8月8日はむし歯予防デーイベントなど開幕
- 保健師メモ「健康日本21」シリーズ 循環器病
- 日程=献血、ツベルクリン検査・BCG、がん検診、乳幼児の健診と相談、各種相談、急患診療は医療センターへ 厚木保健福祉事務所
8面
- フォトピックス もぎたて新鮮トマトに笑顔、親子で協力「たこ」あがれ、プロに学んだ一日、フォークダンスの祭典に370人集う
- まんまる赤ちゃん
- みなさんからの作品 海老名の春風景
- 親子で参加2教室 親子トランポリン教室、親子水泳教室
- 編集後記
ダウンロード
-
1面 (PDF 411.8KB)
-
2面 (PDF 310.1KB)
-
3面 (PDF 342.2KB)
-
4面・5面 (PDF 605.0KB)
-
6面 (PDF 265.6KB)
-
7面 (PDF 402.0KB)
-
8面 (PDF 467.3KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
市長室 シティプロモーション課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 シティプロモーション係:046-235-4574
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。