広報えびな平成18年9月15日号
ページ番号1004857 更新日 平成30年2月20日 印刷
「広報えびな」の紙面をPDFファイルで提供しています。
主な内容
1面
- コミュニティバス上今泉ルート試験運行 10月1日出発!
- 利用案内
- 好評です・国分ルート
- 上今泉ルート時刻表
2面
- 住民票の写し・印鑑登録証明書の自動交付機を増設 10月からご利用は午後9時30分まで
- 急傾斜地危険箇所 避難勧告・指示の基準を定めました
- 市民満足度調査 「歴史的遺産・文化の保全」が満足度連続1位
- 自治基本条例の提言書が提出されました
3面
- ファミリー・サポート・センター事業 いよいよ10月始動!
- 国民健康保険被保険者証10月1日更新です
- 第2期青少年会館講座開講
- 海老名の秋をさがそう「相模線沿線ハイキング」
- 歌舞伎教室基礎講座
4面・5面
10月の日程=市の窓口休みの日、相談あんない、図書館の催し、文化会館・市民ギャラリーの催し、普通救命講習、再生家具販売、つくってあそぼう、入札結果
6面
- 市からのお知らせ
- 案内=児童手当の申請忘れずに、第3回耐震相談会、障害者雇用促進奨励補助金を交付、秋の全国交通安全運動、図書館2館で蔵書点検 10月2日~6日は休館、第2回社会教育委員会議を開催、事業所・企業統計調査にご協力を
- 講座・催し=障害児者水泳教室、「サツマイモ」「落花生」掘り取り、おはなし講習会 語りの世界へ
- 野外教育施設「富士ふれあいの森」空室状況、子育て支援センター10月の日程、ご寄付ありがとう
7面
- 市からのお知らせ
- 講座・催し(6面のつづき)=プラネタリウム一般投影、ファミリースポーツデー 運動公園など無料開放、スポーツマッサージ教室、女性スイミング教室(初級)、簡単エアロビクス教室
- 掲示板
- 主催が市以外のお知らせ
- 市民サークル案内など
8面
- フォトピックス
- 市制施行35周年記念クラシックコンサート
- 編集後記
保健相談センターだより(1)
- 10月・11月の日程…検診・健康相談、乳幼児の検診と相談、予防接種(BCG・ポリオ=誕生月により実施日を指定しています)
- 基本健康診査受診のご案内
- 乳がんマンモグラフィ検診(集団がん検診)
- 健康づくり講演会 笑いのパワーで健康に
- 高齢者インフルエンザ予防接種
- 猫の飼育は飼い主しだい
保健相談センターだより(2)
- 健康教室の参加者募集
- 毎月19日は「家族いっしょに食べようデー」食事のバランスガイド
- かかりつけ医を持ちましょう
- 献血にご協力を、献血ありがとう
- 休日・夜間の急患診療
- 市民公開講座 高血圧から腎臓病になるって本当?
- 高齢者ガイドブックのお知らせ
ダウンロード
-
1面 (PDF 353.4KB)
-
2面 (PDF 365.5KB)
-
3面 (PDF 446.0KB)
-
4面.5面 (PDF 581.0KB)
-
6面 (PDF 414.6KB)
-
7面 (PDF 210.3KB)
-
8面 (PDF 187.6KB)
-
保健相談センター(1) (PDF 260.1KB)
-
保健相談センター(2) (PDF 474.5KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
市長室 シティプロモーション課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 シティプロモーション係:046-235-4574
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。