広報えびな平成18年4月1日号
ページ番号1004846 更新日 平成30年2月20日 印刷
「広報えびな」の紙面をPDFファイルで提供しています。
主な内容
1面
- いきいきハツラツ!2006
健康・スポーツ・文化振興の年 各種強化事業を実施します
2面
- 自立・共生型都市「海老名」をめざして 4月1日から市の組織が変わります
- 市役所各階のご案内
- 福祉タクシー券交付
- はり・灸・マッサージ・指圧、施術費助成券を交付
- ダイヤルインがスタートします
- 事業系ごみの「減量化等計画書」の提出対象を拡大
- きれいなまちづくり活動に奨励金を交付
3面
- 要支援者は介護予防サービスを利用できます 4月から介護保険制度が改正
- 介護予防サービスの流れ
- 介護予防サービスの種類
- 介護予防サービスに関する相談・受付窓口
- 高齢者趣味の教室・2教室で受講者募集
- 趣味の教室OB会によるミニ演奏会を開催
- 市政の現場から
4面・5面
- 平成18年度「健康・スポーツ・文化振興の年」、74の事業でいきいきハツラツ!
- 各分野の事業
- 高齢化率の推移
- 国民健康保険医療費の状況
- 体力・運動能力の比較
- 年度別テーマの設定で新規事業を創出・既存事業を充実
6面
- 今月の納税・納付
- 4月の入札広告
- 訂正(ポリオ接種日程表)
- 市からのお知らせ
- 案内=春の全国交通安全運動、本人確認にご協力ください、ISO9000取得に助成、標準小作料を改定、運動公園バーベキューコーナー、コミセン・文化センター開館時間変更
- 募集=えびなふるさとまつり参加者募集、あなたの声を市政に 市政コメンテーター新設、男女共同参画協議会委員募集、廃棄物対策推進協議会委員募集
- 催し=プラネタリウム「地球と宇宙」、有馬図書館定例映画会
- 掲示板
- 市民サークル案内(7面つづき)
7面
- 市からのお知らせ(6面のつづき)
- 講座=《前期》公民館講座・市民教養大学受講生募集、青少年会館講座《第1期》受講生募集
- 掲示板
- 案内=「都市再生街区基本調査」に伴う測量を実施
- 募集=市社会福祉協議会非常勤職員募集、水と緑のまち白石を満喫!「田舎暮らし体験ツアー」、日本宇宙少年団厚木分団で分団員募集
- 催し=自然教室「春を満喫!南山のんびりハイク」、スカウトと一緒に楽しく遊ぼう、バドミントン初心者・初級者講習会
- 市民サークル案内
8面
- フォトピックス
- はつはるまつりに3500人
- 活動の成果を発表 サポセンフェスタ'06
- ホタルの幼虫を放流
- 環境について考えよう! えびな環境フォーラム
- 親子たこあげ大会…4月29日(土曜日・祝日)
- 少年少女スポーツ大会…4月2日(日曜日)から
ダウンロード
-
1面 (PDF 419.4KB)
-
2面 (PDF 288.3KB)
-
3面 (PDF 291.6KB)
-
4面.5面 (PDF 537.9KB)
-
6面 (PDF 265.4KB)
-
7面 (PDF 322.5KB)
-
8面 (PDF 822.8KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
市長室 シティプロモーション課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 シティプロモーション係:046-235-4574
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。