広報えびな平成18年1月15日号
ページ番号1004841 更新日 平成30年2月20日 印刷
「広報えびな」の紙面をPDFファイルで提供しています。
主な内容
1面
- 2月13日住居表示に変わります
中新田と上今泉五丁目(一部)
2面
- 確定申告書の作成指導
- 1月30日~2月2日 市役所401会議室で実施
- 所得税の還付申告・大和税務署で受付中
- 7つの公共施設でアスベスト検出 安全性に問題なし
- 道路の破損個所をお知らせください
3面
- 24時間体制で健康と安心守ります 身体障害者緊急通報事業
- 市コミュニティバス有料広告募集
- 住民基本台帳閲覧方法の規制を強化(2月1日から)
- 「えびな高齢者プラン21」素案への意見募集
- コミセン・文化センターの休館日を変更します
4面・5面
2月の日程(市の窓口休みの日、相談あんない、図書館の催し、文化会館・市民ギャラリーの催しとえびなオリジナルシアター、普通救命講習1・2、つくってあそぼう)
入札結果について
6面
- 市からのお知らせ
- 案内=文集「わたしの戦争体験 市民の記憶」発行、中小企業退職金共済制度で事業者に奨励補助金を交付、雪道の通行 安全に
- 講座・催し=第21回「市民音楽祭」参加団体募集、生活に役立つ市内施設めぐりバスツアー「外国人のための施設見学会」参加者募集、里山体験参加者募集、薬物乱用防止講演会、第5回くらしのセミナー・現役添乗員の「ちょっといい旅しませんか!」、上今泉コミセン講座「手打ちそば入門」、運動公園で3教室(1.ストレッチング教室、2.女性スイミングスクール 中級の方対象、3.成人スイミングスクール 成人男性対象)、子育て支援センター1月の催し
- ご寄付ありがとう
- 掲示板
- 市民サークル案内
7面
- 保健コーナー=えびな健康づくり講座 食生活改善推進員・健康えびな普及員として地域で活躍してみませんか、海老名市健康づくり推進協議会委員を募集、ヘルシークッキング教室 健康な体は食事から、冬の江の島ウオーキング、EBINAへるすすくーる「肩こり・腰痛・膝痛予防コース」(2日間1コース)、手洗い、うがいが基本です。インフルエンザは予防から、麻しん・風しん予防接種変更
2月の日程…検診・健康相談、乳幼児の検診、予防接種(BCG=誕生月により実施日を指定しています)、休日・夜間の急患診療
かかりつけ医を持ちましょう(医師会からのお知らせ) - 献血にご協力を
8面
- 青少年会館・クラフト&ゲーム研修会
- 高齢者趣味の教室 2教室で受講者募集
ダウンロード
-
1面 (PDF 300.1KB)
-
2面 (PDF 267.5KB)
-
3面 (PDF 246.7KB)
-
4面.5面 (PDF 471.3KB)
-
6面 (PDF 285.0KB)
-
7面 (PDF 297.9KB)
-
8面 (PDF 1.6MB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
市長室 シティプロモーション課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 シティプロモーション係:046-235-4574
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。