広報えびな平成18年11月15日号
ページ番号1004861 更新日 平成30年2月20日 印刷
「広報えびな」の紙面をPDFファイルで提供しています。
主な内容
1面
- みなぎる活力 海老名の産業 「第30回産業まつり」開催
2面
- 市制施行35周年記念式典 市政発展の功労者を表彰
- 第四次総合計画の策定に向け地域部会(第3回)を開催
- 平成18年度外部評価の結果まとまる
3面
- 平和のつどい「地球のステージ」
- 「住宅用火災警報機」設置が必要です
- ひとり親家庭への医療費を助成
- 該当する方は医療証の交付申請を
- 現受給者は現況届の提出を
- 統計グラフコンクール 市長賞・教育長賞が決定
4面・5面
12月の日程=市の窓口休みの日、相談あんない、図書館の催し、文化会館・市民ギャラリーの催し、普通救命講習、再生家具販売、つくってあそぼう
6面
- 市からのお知らせ
- 案内=えびな健康マラソン大会 交通規制を実施・12月17日(日曜日)午前9時~11時、廃棄物の焼却はご注意を
- 募集=駅伝参加チーム、第14回カナガワビエンナーレ国際児童画展作品
- 講座・催し=消費生活講座「賢くお掃除 一味違う年末大掃除」、朗読と音楽の調べ、高齢者趣味の教室「童謡」、地産地消推進事業「花と野菜のフェスティバル」
- 市議会12月定例会の日程、子育て支援センター12月の催し、ご寄付ありがとう
7面
- 市からのお知らせ
- 講座・催し(6面のつづき)=ジャガイモの掘り取り、プラネタリウム「星と月の動き」、クリスマスツリーを作ろう!、水中らくらく運動教室
- 入札結果(契約日9月15日~10月14日)
- 掲示板
- 主催が市以外のお知らせ
- 市民サークル案内など
8面
- フォトピックス
- 編集後記
保健相談センターだより(1)
- 12月・1月の日程=検診・健康相談、乳幼児の検診と相談、予防接種(BCG・ポリオ=誕生月により実施日を指定しています)
- 乳がん検診のお知らせ
- 厚木保健福祉事務所相談案内
- 新婚さん・妊婦さん対象「作って食べて伝えよう郷土の味(その1)」講習会
- 健康づくり講演会「お父さん!体動かしていますか? 親子で一緒に楽しく汗を流しましょう」
- 薬膳料理教室 手軽で体にやさしい料理
保健相談センターだより(2)
- 健康教室の参加者募集
- 毎月19日は「家族いっしょに食べようデー」 食生活の指針
- 第2回市民公開シンポジウムのお知らせ 市医療機関の上手なかかり方
- 海老名かかりつけ医ハンドブックについて
- 犬のさんぽは楽しい!
- 献血にご協力を、献血ありがとう
- 休日・夜間の急患診療
- 市民公開講座 高血圧から腎臓病になるって本当?
ダウンロード
-
1面 (PDF 509.6KB)
-
2面 (PDF 376.9KB)
-
3面 (PDF 1.0MB)
-
4面.5面 (PDF 620.3KB)
-
6面 (PDF 452.0KB)
-
7面 (PDF 329.2KB)
-
8面 (PDF 595.2KB)
-
保健相談センター(1) (PDF 356.8KB)
-
保健相談センター(2) (PDF 479.7KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
市長室 シティプロモーション課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 シティプロモーション係:046-235-4574
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。