広報えびな平成18年2月15日号
ページ番号1004843 更新日 平成30年2月20日 印刷
「広報えびな」の紙面をPDFファイルで提供しています。
主な内容
1面(土曜開庁について)
- 第1・第3土曜午前に手続きできます
繁忙期(3月18日~4月15日)は毎週、6課で
2面
- 3月1日~7日・春の全国火災予防運動
- 「あなたです 火のあるくらし 見はり役」
- 住宅防火 命を守る7つのポイント
- 廃棄物の焼却にご注意! 周囲の生活環境に配慮を
- 社会教育員を募集
- 宮崎氏が農林水産大臣賞に
- 島崎氏は文部科学大臣表彰受賞
3面
- はつはるまつり 2月25日(土曜日)・26日(日曜日)
- サポセンフェスタ'06 2月25日(土曜日)初開催
- 軽自動車税 3月中に手続きを
- 集中改革プラン策定します
4面・5面
3月の日程(市の窓口休みの日、相談あんない、図書館の催し、文化会館・市民ギャラリーの催しとえびなオリジナルシアター、普通救命講習1・2、つくってあそぼう)
6面
- 市からのお知らせ
- 案内=平成18年度臨時職員の登録受付、平成17年度第3回社会教育委員会議の開催
- 講座・催し=市内施設めぐりバスツアー「外国人のための施設見学会」参加者募集、第45回県身体障害者スポーツ大会、平成18年度手話通訳者養成講習会受講者募集、都市型農業推進事業講演会、花き持ち寄り品評会、子育て支援センター3月の催し
- 募集=内閣府主催・青年国際交流事業参加青年募集、「富士ふれあいの森」野外活動指導補助員募集
- 掲示板
- 市民サークル案内(7面からのつづき)
7面
- 保健コーナー=麻しん・風しん予防接種が変更になります
3月の日程…検診・健康相談、乳幼児の検診、予防接種(BCG=誕生月により実施日を指定しています)、休日・夜間の急患診療、かかりつけ医を持ちましょう(医師会からのお知らせ) - 献血にご協力を
- 掲示板
- 案内=母子・父子家庭に入学祝金支給(申請受付中)、県特定不妊治療費助成事業ご利用を
- 講座・催し=男性ボランティア講座「男のちからこぶ」、災害援助ボランティア立ち上げ訓練、NPO法人日本太極拳協会海老名友好会 楊名時気功・太極拳無料見学会
- 募集=ボランティア相談員、ジュニアヨット教室・社会人ヨット教室、学童保育ありんこクラブ指導員募集
- 市民サークル案内
8面
- 海老名発 二次元で描く三次元データ
- フォトピックス
ダウンロード
-
1面 (PDF 349.6KB)
-
2面 (PDF 268.6KB)
-
3面 (PDF 279.7KB)
-
4面.5面 (PDF 432.2KB)
-
6面 (PDF 304.3KB)
-
7面 (PDF 325.7KB)
-
8面 (PDF 412.2KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
市長室 シティプロモーション課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 シティプロモーション係:046-235-4574
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。