広報えびな平成18年7月15日号
ページ番号1004853 更新日 平成30年2月20日 印刷
「広報えびな」の紙面をPDFファイルで提供しています。
主な内容
1面
- みんなでつくり みんなで楽しむ えびな市民まつり(旧・えびなふるさとまつり)
7月29日(土曜日)・30日(日曜日)開催 - 相模国分寺風鈴市
7月28日(金曜日)・29日(土曜日)開催
2面
- 市コミュニティーバス回数券の広告を募集
- 人権擁護委員・新たに高橋氏を任命
- 市の施設で利用時間を延長
- 柏ケ谷小・上星小・今泉中の3校で一部教室を一般開放
- 臨時納税窓口を開設
- 夏場の生ごみは水切りを
3面
- 医療制度改革 国保・老人医療が変わります
- トレーニング機器をリニューアル
- 統計グラフコンクール作品募集
4面・5面
8月の日程=市の窓口休みの日、相談あんない、図書館の催し、文化会館・市民ギャラリーの催し、普通救命講習、再生家具販売、つくってあそぼう、入札結果
6面
- 市からのお知らせ
- 案内=こんにちは絵本の日 ブックスタート事業始めます、国民年金保険料は前納がお得です、「ふれあいと 対話が築く 明るい社会」 7月は社会を明るくする運動強調月間、「安全は 心と時間の ゆとりから」・「交通ルールを守って 夏を楽しく安全に」 夏の交通事故防止運動
- 募集=明るい選挙啓発ポスター、市イベントの写真募集
- 講座・催し=中高生のための保育士体験教室、リサイクルプラザで夏休み講座
- 野外教育施設「富士ふれあいの森」空室状況
- 子育て支援センターの催し
7面
- 市からのお知らせ(6面のつづき)
- 講座・催し=夏休み文化財講座 子ども向け2講座、プラネタリウム教室、ひびきあう教育研究発表大会
- コミセンなど夏季臨時休館します
- 掲示板
- 主催が市以外のお知らせ
- 市民サークル案内など
- 広報えびな録音テープ(矢ぐるまの会)
- 「市民サークル案内」掲載希望の方へ
8面
- 海老名発 地元の酒米100パーセントの純米酒を手作りで「泉橋酒造株式会社 」
保健相談センターだより(1)
8月・9月の日程…検診・健康相談、乳幼児の検診、予防接種(BCG・ポリオ=誕生月により実施日を指定しています)、いきいきハツラツ!2006、新婚さん妊婦さん対象「作って食べて伝えよう郷土の味(その1)」、ビナウォーキング、地場産食材を使った我が家の自慢料理を募集、麻しんと風しんの予防接種制度が変更
保健相談センターだより(2)
- 健康教室の参加者募集、毎月19日は「家族いっしょに食べようデー」、愛の禁煙キャンペーン、食中毒予防キャンペーン
- かかりつけ医を持ちましょう
- 献血にご協力を
- 休日・夜間の急患診療
ダウンロード
-
1面 (PDF 440.4KB)
-
2面 (PDF 316.3KB)
-
3面 (PDF 274.6KB)
-
4面.5面 (PDF 536.8KB)
-
6面 (PDF 277.8KB)
-
7面 (PDF 922.7KB)
-
8面 (PDF 453.2KB)
-
保健相談センター(1) (PDF 217.5KB)
-
保健相談センター(2) (PDF 435.3KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
市長室 シティプロモーション課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 シティプロモーション係:046-235-4574
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。