広報えびな平成16年8月15日号
ページ番号1004905 更新日 平成30年2月20日 印刷
「広報えびな」の紙面をPDFファイルで提供しています。
主な内容
1面
- コミュニティバスの一年 試験運行実態調査結果報告まとまる
- "利用者数"見込みを上回る
- 運行の効果
- 本格運行への課題
- 今後の取組み
- 狭い道もスイスイ 乗ってみませんか"コミバス"
2面
- 8月29日社家小で総合防災訓練 東海地震を想定して
- 今里、社家地区自主防災組織が中心
- 市民のみなさん積極的にご参加を
- 防災無線でサイレン吹鳴
- 地域福祉計画(中間素案)に対する市民のご意見 市のホームページで公開
- 市議会9月定例会
- あなたの家の「耐震相談」を実施
- 専門相談員が対応
- 年金Q&A ちょっとお得な「付加年金」
3面
- 9月5日(日曜日)文化会館大ホールで第19回海老名市民音楽祭 24団体で"音のかけ橋"
- ワークショップ出演者募集
- 集団資源回収の登録団体、協力業者を募集
- 土の日、下今泉でナシのもぎ取り
- 史跡相模国分寺跡の発掘調査 9月6日まで実施
- 明日の海老名を創る 来年度の職員募集
- 8月中旬から市内一円で道路測量
4面・5面
- 9月の日程(市の窓口休みの日、相談案内、図書館の催し、つくってあそぼう日程、文化会館・市民ギャラリーの催しとプレイガイド、普通救命講習会)
6面
- えびな蓼科荘空室状況、富士ふれあいの森空室状況、子育て支援センターのお知らせ
市からのお知らせ
- 案内=入札結果、国体関東ブロック大会、東柏ケ谷連絡所、ご寄付ありがとう
- 講座・催し=蓼科荘バスツアー、親子福祉教室参加者募集
掲示板
- 案内=下水道ふれあいまつり、漏水調査にご協力を、高齢者世帯の世帯住み替え相談会
- 募集=第6回相模線沿線魅力アップ写真コンクール作品
- 催し・講座=おやこの食育教室
7面
- 保健コーナー=血液さらさら教室 高脂血症を防ごう、結核レントゲン検診、講演会「タバコにさようなら」、未熟児育児支援教室、保健師メモ
- 8月の日程…ツベルクリン検査・BCG、市民医療相談、市民歯科相談、くすりの相談、健康相談、事後相談、献血の日程、がん検診の日程、乳幼児の検診と相談、休日・夜間の急患診療、厚木保健福祉事務所の相談・検診
8面
- フォトピックス、親子(幼児)水泳教室、高齢者趣味の教室 写真・陶芸を開講、編集後記
ダウンロード
-
1面 (PDF 296.2KB)
-
2面 (PDF 302.0KB)
-
3面 (PDF 351.8KB)
-
4面・5面 (PDF 435.9KB)
-
6面 (PDF 294.1KB)
-
7面 (PDF 303.3KB)
-
8面 (PDF 287.0KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
市長室 シティプロモーション課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 シティプロモーション係:046-235-4574
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。