広報えびな平成16年9月1日号
ページ番号1004906 更新日 平成30年2月20日 印刷
「広報えびな」の紙面をPDFファイルで提供しています。
主な内容
1面
- 鮎泳ぎ螢飛び交う川めざし 郷土の自然を愛する目久尻川をきれいにする会
- 河川浄化活動がきっかけ
- ホタルの里づくりにも取り組む
- もっときれいな川にしよう
2面
- ファミリーパートナー始動 20人、支援の愛の手
- 子育てがしやすいまち・海老名
- 10月から国民健康保険証変わります
- ひとり1枚ずつのカード様式に
- 使いやすい反面、取り扱い等注意を
- ショートステイの利用制度始まる
- 障害者等有料道路割引制度改正に伴う手続き
- 障害児(者)水泳教室
- 消費生活視察研修 輸入食品の現状
- 消費生活講座「生命保険」
- 9月9日は救急の日 24時間、救命処置体制を整備
- 覚えておこう 応急手当の方法
- まず落ちついて 救急車を呼ぶとき
- 月に1回実施 普通救命講習
3面
- 10月開校のえびな環境市民大学受講生を募集 より良いふるさとの環境を次世代に引き継ぐために…
- 「エコマーケットの出店」を募集 11月7日市役所周辺で開催
- 太陽光発電施設などに助成
- 市政の現場から 市民への接遇強化へ
4面・5面
- よーぐござったない"しろいし"(白石地方の表現で「遠いところをよくいらっしゃいました」の意) 白石市・海老名市姉妹都市提携10周年
- 位置
- 史跡
- 温泉
- 名産
- 自然
- 白石、海老名交流のあゆみ
- 白石をもっと知ろう 訪問ツアー参加者募集
6面
- スポーツの秋です!
- 12日にカローリング大会 誰でも簡単に楽しめる
- 親子カヤック体験教室
- 簡単エアロ体操教室
- 秋のラグビー公式戦 市民ペア100組招く
- 10日(金曜日)は下水道の日 「いろいろコンクール」ご参加を
- 原付バイク駐車場 10月開始分の受付
- 今月の納税・納付
7面
市からのお知らせ
- 案内=特別職報酬等審議会委員を公募、技能功労者・優良事業所等を推薦してください、不登校や引きこもりを考える(教育セミナー)、18日の自動交付機休みです、「みんなの愛と協力で」福祉強調月間、危険物取扱者試験の受験準備講習会、ご寄付ありがとう
- 講座・催し=「星座観察会」満天の星とひびきあいましょう!、有馬図書館定例映画会
掲示板
- 案内=「海老名環境大賞」候補を募集
- 催し・募集=百人一首講習会、パソコン入門講習会、神奈川工科大学公開講座 未来を拓く新しい情報技術、第31回市美術協会展
8面
- リサイクルプラザで"再生"と"再利用"を
- 再生家具販売
- らくらく工房
- 学校プール開放期間中の忘れ物
- フォトピックス、編集後記
ダウンロード
-
1面 (PDF 625.2KB)
-
2面 (PDF 293.3KB)
-
3面 (PDF 376.9KB)
-
4面・5面 (PDF 713.3KB)
-
6面 (PDF 370.5KB)
-
7面 (PDF 236.8KB)
-
8面 (PDF 317.2KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
市長室 シティプロモーション課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 シティプロモーション係:046-235-4574
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。