広報えびな平成16年8月1日号
ページ番号1004904 更新日 平成30年2月20日 印刷
「広報えびな」の紙面をPDFファイルで提供しています。
主な内容
1面
- 生ごみが消えた!? 生ごみが"わずか1日で"水と炭酸ガスに分解
- 利用者の声
- 消滅型生ごみ処理機Q&A
- 購入費補助実施しています
2面
- ストップ!ザ・食中毒 この夏は予防策で乗り切ろう
- 中央公園で食中毒キャンペーン、8月6日(金曜日)
- あつぎ鮎祭り花火大会交通規制
- 8月7日(土曜日)厚木駅周辺午後5時から10時30分まで
- 気功法教室参加者を募集
- 平和記念の黙とうにご賛同を
- みんなで守ろう!身近な用水路
- 平成17年度採用市職員を募集
- 消防職 上級、初級
- 一般事務職 初級
3面
- 老人保健医療受給者証を更新 8月から「新証」の提示を
- こちらも新しく送付 高齢受給者証
- ご存知ですか?児童扶養と特別児童扶養手当の制度
- 現況届けも忘れずに!
- 故後藤 隆氏に旭日単光章
- 市内5地区で「全国消費実態調査」にご協力を
- 環境まめ知識 スターウオッチング・ネットワーク
- 市政の現場から 「声なき多数派」に聴く
4面・5面
- 第三次総合計画実施計画を策定中 6部門へご意見を
- 健康福祉都市
- 行財政の推進
- 生活拠点都市
- 快適環境都市
- 教育文化都市
- 産業複合都市
- ご意見募集しています 8月16日(月曜日)必着
6面
- 夏休み・初秋の思い出に、みなさん参加しませんか!
- 夏休み歴史教室 「まが玉」をつくろう
- 史跡文化財めぐり 新発見の遺跡をバスで
- つくってあそぼう 夏のこどもまつり
- 親子ひびきあいキャンプ 1泊2日、富士ふれあいの森で
- 文化会館開設25周年記念事業 秋吉敏子とルー・タバキン、ジャズコンサート
- 初心者対象、週末1日だけの講座
- 水中らくらく運動教室
- 光化学スモッグに注意
- 今月の納税・納付
7面
市からのお知らせ
- 案内=2005年の成人式運営委員を募集します、リサイクルプラザで再生家具の申し込み受付、第45回湘南ナシ品評会
- 募集=ガイドヘルパー研修受講生、社会福祉協議会非常勤職員
- 講座・催し=身体障害者ハーモニカ教室、プラネタリウム室で秋の星空を…鑑賞、有馬図書館定例映画会
掲示板
- 催し・募集=ありま愛郷まつり、えびな"彩"festa Volt-age 3出演者とボランティア募集!、市総体陸上競技の部参加者募集、「車いすハイキングの会」参加者募集、自衛官募集、えびなパソコン通信の会2教室
8面
- ウオーキング講座 正しい姿勢で歩こう
- フォトピックス、編集後記
- 2地区で秋の風物詩 かかしまつり参加作品募集
ダウンロード
-
1面 (PDF 426.0KB)
-
2面 (PDF 266.1KB)
-
3面 (PDF 220.5KB)
-
4面・5面 (PDF 473.6KB)
-
6面 (PDF 295.0KB)
-
7面 (PDF 214.5KB)
-
8面 (PDF 317.1KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
市長室 シティプロモーション課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 シティプロモーション係:046-235-4574
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。